成田山新勝寺の御護摩にて
午前中に、成田山新勝寺の御護摩に参加しました。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
成田山新勝寺の朝5時半からの御護摩に、初参加しました。この時間の御護摩が、一番お不動様のお姿を確認しやすい……と教えていただいていたためです。
参加者は10人にも満たず、男性率が高かったようです。5時半の御護摩の内容は、他の時間のものとは違っていました。
50人ほどのお坊様がずらりと並び、長時間途切れることなく読経を続けられるのです。
御護摩の後の大本堂内と光明堂にて、見えないお坊様から短めのお話をいただきました。
ただし今回は、ちょっと残念な内容のお話になってしまいました。
昨日の埴生神社の記事から立て続けになりますが、その時の様子とお話を、noteにて無料で公開させていただきます。
タイトルは、
4100文字程度で、今回は無料での公開です。朝の御護摩やお不動様の様子も、ざっくりと記載させていただいています。
そしてこの記事の終わりの方に記載したように、今後の神社仏閣のメッセージ掲載については、臨機応変に考えていく次第です。
noteの方も、何卒宜しくお願い致します。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
かなり久しぶりに、noteの記事を更新させていただきました。有料記事は、実に3か月半ぶり!汗
今回のタイトルは、
もう何度も掲載している成田山新勝寺の仏様からのメッセージ。
今回は、お不動様の普段のご様子や効率の良い神社仏閣の参拝方法、読者様に普段からどのような行動を取って欲しいか、そしてざっくりとですが今年はどのような年になりそうか……というようなことを、お話くださいました。
そして、今までは可愛らしいイメージで視えていたこちらのお不動様が、今回は少しシリアスなイメージで視えたのです。そのお不動様のお姿も、下手ながらもイラストに描き起こしました。
また、今回の御護摩中のお不動様の動きも確認しました。今までとはまた違う動きだったのです。
全部で約4300文字で、100円という価格になっています。
noteのアカウントがない方でもご購入できますので、お気軽にお読みくださると幸いです。
収益金は全て、福祉施設などに寄付させていただきます。
更新がなかった分、11月からの売り上げがまだ少なめのため、今回は3か月分ほどストックしてから寄付させていただきますね。
無料記事も多く掲載しているnoteの方も、何卒宜しくお願い致します。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
noteで先日公開した、成田山新勝寺のお坊様からのメッセージの中のごく一部を、こちらでも紹介したいと思います。
大本堂で、松花(ショウカ)様という見えないお坊様がお話をしてくださり、以下のようなお言葉をいただきました。(少し編集しています)
「感謝が大事と、色々な存在が伝えておりますよね。確かに大切な気持ちになりますため、お忘れになりませんように。
願い事を持つということは、今の状態に対して、足りない部分があると考えているためです」
すなわち、お願い事が多いというのは現状に色々な不足感があるということであり、感謝の心が薄い……ということです。
波動の低い肉体を身にまとっている人間は、どうしても精神面でも波動が低くなり、そのため欲張りになります。
人間って本当に強欲だなあ……と思うシーンは、あちこちにたくさん、たくさんあります。
それが地球をスピーディーに破壊しますし、争いを生む原因にもなるのですよね。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
宣伝ばかりで恐縮ですが、noteにて有料記事を更新しました。
一か月ぶりに成田山新勝寺へ行ったため、そちらで受け取ったメッセージなどを記載しています。
タイトルは、
「千葉県・成田山新勝寺の仏様からのメッセージとお不動様のご活動、そして光明堂の大日如来様からのメッセージ」
今回は、大本堂を守る仏様からの有難くも長いお話の他に、お不動様が御護摩のときにどのような動きをなされているのか、そして光明堂の中に鎮座する大日如来像の中の方からいただいた短めのお話を、掲載しています。
5800文字程度で100円になります。収益金はすべて福祉施設などに募金させていただきます。(まとめて一度、1月頭頃に募金する予定です)
ご興味のある方は、ぜひご購読くださいね。
こちらのブログがお留守になりつつあるので、大日如来様からのお言葉だけ、こちらに書こうかなと思ったのですが……
私の守護神が、こちらだと低い意識(批判精神や偵察など)で見る人がいて良くない……というため、全部そちらに記載した次第です。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク