ご先祖様について

2023年5月 1日 (月)

死後の高い世界とはどんな世界か

 

前回の記事の、お墓参りでのご先祖様からのお話の続きです。

江戸時代のご先祖様に色々なお話をしていただいた中で、このお墓にいる妹についてのお話がありました。
そのお話を記載します。ちなみに妹は逝去して7年弱です。

 

「(あなたの)お父さんはここにいるが、妹さんは高いところに行こうとしている。
妹さんには前向きな気持ちがありますから、我々にも明るく振る舞っていてくれました。
そのために、頑張って先へ進むのですよ」

私はいつも御札に手を合わせる時、伊勢神宮内宮の清浄な気を、ご先祖様や父、妹にも送るようにしていました。
そのことについて、


「(妹は)あなたからはたくさん良い力を受け取りましたから、進むのを手助けしたというのもあります。

(妹が進む)先には、たくさんの花が咲き乱れ、蝶が飛んでいて、相応しい人たちが顔をほころばせて楽しんでいます。
年がら年中、笑い声がこだましていて、幸せいっぱいの場なのですよ。

我々がそこは行かないのは、そのような場ではなく、ここにいたいからです。
ああした場に行ったところで大した影響はありませんので、ここにいて、家族水入らずで過ごしているのですよ」

そして、私と母の死後の話になりました。


「お母様には、この場に来ていただくつもりです。
あなたには、別のお迎えが来ます。何故なら(あなたには)家族ではなく、マリアのような方がついているためになります」

キリスト教ではないので、マリアというのはあくまでもイメージでしょう。
実際はどうか分かりませんが、死後はそうした方が迎えに来てくださるのか……と思うと、安堵しました。

「先祖には(自分よりも)もっと古い方もいますが、話がしにくくなっています。
何故なら会話能力が下がり、上へ行くほど話がしにくくなるためですよ」


確かに高い存在ほど話をしなくなり、何かを送る場合は具体的な言葉ではなく、イメージを投げる感じになることが多いです。
ただし器用で頭の良い高い存在の場合、上手に言葉を伝えることもできます。


こうして今回は、死後の世界について少し教えてくれたのでした。

純粋な心を持つ妹は、花が咲き乱れるような場所が合っているのかもしれません。
そして高いところへ進むほど、私と話す機会もなくなっていくのでしょう。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

 

|

2023年4月30日 (日)

お墓参りでご先祖様のお話を聞く

202304301


少し久しぶりに、父方のお墓参りに行ってきました。
 
朝晩、自宅の御札に手を合わせる時、神様方の他にご先祖様と亡き父、妹にも声かけをしています。
それでも自宅でご先祖様からお言葉をもらうことは、滅多にありません。
いつもお墓で、長くお話を聞くことができます。
 
今回もお墓に行くと、ご先祖様が長々と、色々なお話をしてくれました。
主にお話してくださったのは、江戸時代初期に生きていたご先祖様……ということです。
 
主に私や母へのメッセージでしたが、ブログ読者様へのお話も少しいただきましたので、掲載できる部分を掲載します。
 
 
「日頃から、エネルギーを上手く活用してください。大したことではない(SNSなどの)メッセージとかではなく、目の前の人のことを考えることが大切ですよ。
 
多くの人間に、この話をお伝えください。
ネットには悪い存在の方がたくさんいますので、できるだけ離れてみて、ご自分の力や時間を大切なことに使ってくださいね。
 
軽い話をにぎやかになされるのではなく、もう少し深い話を考えてみてください。
顔を合わせて話をするのですよ。ネット上では大したことにはなりません。
 
部屋では話がしにくいが、墓ならいつでも我々のうちの誰かがいますから、このように色々な会話が成り立ちます。
 
墓には何もないと考える人も多いですが……いつでもいる訳ではありません。
しかし我々にとって大切な場所のため、このように出てこられるのです」
 

それ以外に……
ご先祖様は炊き立てのご飯がお好きですから、朝早く炊こうと思っていたのに、すっかり忘れてしまい……。
仕方なく、昨日の残りの炊き込みご飯をレンジで温めて持っていったのです。
そのことについて、
 
(持ってきた炊き込みご飯は)あまり良いものではありません。味がないというより、食べたい感じがしないのですよ。
しんなりとした飯粒(めしつぶ)が、我々は好物であります」
 
……と言っていました。
 
確かに以前も冷やご飯を持っていったら「香ばしさが足りない」と言われたのですよね。
 
ご先祖様からのお話、少しでもご参考にしていただければ幸いです。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年9月 1日 (木)

お墓参りで、他のお墓にも手を出すと

 

20220901

 

先日の、お墓参りでのことです。

 
帰る時に、コップに入れていた水を捨てようと水場に持っていくと……水場の近くにある他のお墓に生花が供えてあり、その水がかなり減っていることに気がつきました。

この墓地では、枯れた花は捨ててくれますが、水が切れた時に水を足してはくれません。
そのため残念なことに、水切れですぐに花が萎れてしまうのです。
 
知らない方のお墓に、手を出すのはNG行為。普段から他のお墓には意識を向けないように心がけていますし、もちろん何もしません。
しかし今回は、コップのきれいな水をどうせ捨てるのなら、この生花に足した方が良いのでは……と、ふと思ったのです。

 
それで、心の中で「失礼します」と伝えて、供えている生花に、素早くコップの水を足しました。
すると……このお墓の方だと思いますが、頭の中に「ありがとう」という温かいお言葉が、すぐに入ってきました。

 
あっ、大丈夫なんだ……と思い、そのすぐ近くのお墓の生花の水もかなり減っていたため、こちらにも「失礼します」と伝え、水道の水を素早く注ぎました。こちらからは、特にお言葉は入ってきませんでした。
 
もうひとつ、水が切れそうなお墓があったのですが……こちらは何となく嫌な感じがしたため、そのままに。

 
他のお墓に手を出すことは、やはり覚悟が必要です。自分のご先祖様のお墓に戻った時に、軽い頭痛を感じました。
少しまずいかな……と思い、手を合わせてご先祖様に、「2か所の他のお墓に、お水を足させていただきましたので、宜しくお伝えください」と伝えました。
その後は頭痛もなく、何も問題ありませんでした。

 良いエネルギーを持つ生花が飾ってあることは、お墓の中の方々にとって喜びなのです。
ですから早々に萎れるのは、とっても残念なことだと思います。
今後もできる範囲で、減っているところがあればに水を足すようにしたいな……と思っていました。

 
そして今日、氏神様にそのことを尋ねてみました。すると氏神様からは、以下のお返事をいただきました。

 
「水を与えるのは、良くありません。
何故かと申しますと、そこにいらっしゃる方々があなたを慕ってきますので、悪い存在がつきやすくなるのです。
早い話、エネルギーが高い人ですから、魅力があるのですよ。
 
せっかくの行いですが、できるだけやめておきましょう」
 
 
やはり……理由はどうであれ、他のお墓に手を出すのは良くないのです。
花が萎れてしまうのを見過ごすのは残念ですが、今回だけにしておこう、と決めたのでした。
 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年5月23日 (月)

ご先祖様はやっぱりお花と果物がお好き

20220523


実家に行くので、お仏壇に置くご先祖様用の小さなフラワーアレンジメント作っていた時の話です。
 
あまり多くの花がなかったのですが、他で使うために数本のカーネーションを残しておこう……と考えていました。
その時に、ご先祖様が見ていらしたようで、
 
「その(残そうとしている)花も、我々のために使ってもらいたい」
 
……ということを伝えてきました。
 
やはりご先祖様はお花がお好きで、たくさん欲しいようです。
お墓参りの時にたくさんの花を飾った時も、「他のお墓に比べて、うちのお花が多い」ということを言っていて、喜んでいました。
 
手元にある全てのお花を使い、写真のアレンジメントが出来上がりました。
 
そして……「果物を持って来て欲しい」ということも、伝えてきたのです。
果物は、母が置いているはずだけど……と思いつつ、リンゴとバナナを買って持っていきました。
 
実家のお仏壇を見ると、果物が置いてありません。
母に尋ねると、「ご先祖様は果物の味がしないと(私が)言っていたから、それから置いていない」と言います。
 
「味がしない」と言ったのではなく、「ご先祖様は果物は食べないけれど、果物には良いエネルギーが詰まっている」ということを言ったのですが、どうやらその「良いエネルギー」というようなことが分かっていないようでした。

 
お花と同じようなもので、果物が持つ良質なエネルギーが、ご先祖様の気持ちを潤す……という感じです。
今後は、果物を置いておくようにとお願いしました。
 
やはりご先祖様は、イキイキしたお花と果物が好きなのです。
仏壇やお墓に常に置いてあげると、とても喜ばれると思います。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年4月18日 (月)

ご先祖様に花の趣味を褒められる


数か月ぶりに、父方のお墓参りに行ってきました。

いつもは古いご先祖様からのお話が中心になるのですが、今回は久しぶりに父と妹と、少し会話ができました。
その話は、今回は省き……

古いご先祖様に、このようなことを伝えられたのです。

「花をいじっていると、楽しいでしょう。それは、(目に見えない)悪い者が、悪さをしなくなるためです。
これからも続けていきましょう。

我々への毎日の挨拶だけではなく、温かいメッセージをいただけると有難いです。
ついでに、我々にフラワーアレンジメントをひとつ作ってくださると嬉しい。
玄関先に、我々あてに花を置いてみてください」


今年に入ってからフラワーアレンジメントの趣味を続け、毎日のように花をいじっています。
そのことを、褒めてくださったのでした。


確かにイキイキとした花には悪い者を跳ねのける力があると感じ、毎晩枕元に、大きめのアレンジメントを置いて寝ています。熟睡できますよ……💤


そのいただいたお言葉を受けて、ご先祖様を思いながら作った、小さめのアレンジメントはこちら。

20220418_3


今は風鈴のような形のカンパニュラが、旬のようです。可愛らしい感じになりました。

同時に作った、夫の部屋に置くためのアレンジメントはこちら……残りの花を使ったら、こちらの方が豪華になってしまったような💦


20220418



玄関のお花に、毎日手を合わせた方がいいのかな?と思ったら、

「手を合わせなくて良いので、我々のことを思いながら作ってください」

…と教えてくださいました。

これから玄関用のアレンジメントは、ご先祖様のために作ろうと思います。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年2月 6日 (日)

毎朝のご先祖様への祈りが進化している件

 

以前も記載しましたが、数か月前から毎朝数分間、ご先祖様達に手を合わせて祈っています。亡き父と妹にも、同時に手を合わせます。

ご先祖様達が浄化し、より高くて軽く、幸福な方へと進めるようにと、高いエネルギーが降り注ぐ様子をイメージしています。
すると毎回必ず、高くて清浄なエネルギーが、本当にご先祖の皆様に降り注いでいることが分かるのです。
神様のどなたかが、サポートしてくださっているようです。

お墓参りでご先祖様にこのことについて尋ねたら、「これを続けることで、我々は良い方向へ進める」……と、喜ばれていることが分かりました。なので、積極的に続けています。

ここ最近、毎朝浮かぶご先祖様達の様子が、少し変わってきました。
雰囲気が軽くふんわりとして薄くなり、浄化されてきているイメージがあるのです。

イラストにすると、こんな感じです。
父と妹はまだ亡くなったばかりのため、このように少し下の、ご先祖様達とは別の位置に思い浮かべています。


20220206_1

 

ご先祖様の浄化が充分進んできたと感じたので、その後は父と妹に集中的に、エネルギーを送るようにしました。
送っている最中、父も妹も、心地良さを感じていることが分かります。

そんなある日……夫が、夢を見たと言ってきました。
夢の中に義母と義父が出てきて、「何もしない」と言って、怒っていたというのです。
ちなみに夫はスピ的なことは、ほとんど信じません。

確かに、義父母の供養はしっかりとされていないかもしれません…。
なので、父方のご先祖様が軽くなってきたこともあり、今度は毎朝の祈りに、義父母も加えることにしました。
その前に一度義父母のお墓参りに行き、お話を伺っています。

順番的にはまだ下の方で恐縮ですが、今はこんな感じでイメージしています。

20220206

 

順番的に上の方から強く光が当たります。義父母の位置も、次第に上げていけたらと思います。
祈っている間、義父母も喜んでくださっているのが、何となく分かります。

色々来られると困るので、増やすのはここまでにしておきます。

最近は、ご先祖の皆様にエネルギーを送ってもらった後、私自身にも少し送ってくださるようにお願いします。
その光が次に私に向かって当たると、本当にスッキリとした感覚で心地良いのです。
どなたか分かりませんが、有難うございます…と、いつもお礼を伝えています。

毎朝だと確かに大変と思うこともありますが、このように明確な手応えがあるので、休まず前向きに続けることができています。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2021年12月29日 (水)

ご先祖様に、線香と供え物について教えていただく

 

父方のお墓参りに行ってきました。
その時に古いご先祖様からいただいたお話の、前回の続きになります。
 
 
今まではあまりお線香にこだわっていなかったのですが、最近のお墓参りでは「薬師寺」で購入した、とても良い香りのお線香を使っています。

 
20211228
 
─ いつもよりも良いお線香ですが、こちらはいかがでしょうか?
 
「…良い香りではございますね。しかし、我々には鼻がないため、このような香りが漂っていたとしても、あまり有り難みはございません。何となく、鼻しらむ程度になります。
 
(お線香は)安い物であっても問題ありませんよ。何故なら、香り以上に大切なのは、気持ちであるためです」

 
掲載していませんでしたが、以前も同じように、「お線香の良し悪しは、あまり関係ない」ということを、伝えられていたのです。
極端な話、ダイソーのお線香でも特に問題ない……ということのようです。

 
─ 今日のお供えはいかがでしょうか?
 
この日のお供え物は、炊き立てのご飯、リンゴ、バナナ、みかん、ふと浮かんだメロンパン、プリン、そして缶コーヒーです。
 
「このくらいで大丈夫です。たくさんあるに越したことはないが、ストレスになるといけませんので、少なくしてください。
 
プリンは頼んでいません。甘い物よりも、塩辛い物の方が有り難い。何故なら我々には舌がありませんが、塩気が必要だからです。お塩をいただけるといいですね。クリーンなお塩でしたら何でも構いません。
 
果物にはたくさんの良いエネルギーが詰まっているため、有り難みを感じますよ。メロンパンにはあまりエネルギーがございませんね。

ですから次回からは甘い物ではなく、しょっぱい物をお願いします」

 
確かに以前、焼き魚が欲しいということを伝えられたのですが、今回忘れてしまったのです。
塩がいい……というのはちょっと納得です。次回から、粗塩を小さなお皿に乗せてお供えしようと思いました。

 
「いつも以上に話をさせていただきましたね。このような会話を行ったという話は、あまり(他から)聞いたことはありませんが、あなたには特殊なパワーがございますから、このような会話が成立するのです。

有り難みを失わないように、日々の出来事を大切になさいませ。
 
最後になりますが、愛嬌のある笑顔を見せてくださいね。日頃からの愛嬌があるかないかで、今後の状態が変わってくるのですから、たくさんの笑顔を作ってみてください。
 
ネガティブな感情には、怖い者が接近してくる要素があります。よって、あまりにも苦しい場合は、そこから逃げた方がいい場合もございます。
このくらいにしておきます」

 
確かに今回は、かなり長くお話をいただくことができました。
お話が得意なご先祖様が、出てきてくださった感じです。
 
お線香やお供え物については、ご先祖様によって感覚が違うかもしれません。
ですからあくまでも、お墓参りの際の、参考程度にしていただけると幸いです。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2021年12月28日 (火)

ご先祖様から、毎朝の祈りについて教えていただく

 

父方のお墓参りに行ってきました。
 
以前も記載しましたが、最近は毎朝、父方のご先祖様のことを思い、数分間手を合わせています。そしてご先祖の皆様に、高次元の光が降り注ぐ様子をイメージしています。

不思議なことに、本当に皆様に清浄な白い光が降り注いでることが分かるのです。
きっと高次元のどなたかが、毎回サポートしてくださっているのだと思っています。
 
今回のお墓参りでも、古いご先祖様がお話をしてくださいました。
 
その中で、その光を送っていることについてお話してくださいましたので、今回はそれを記載します。

 
「いつも我々の話を載せていただき、有り難く申せます。また色々な話をしたいと考えています。
多くの者が、この墓にいます。メッセージはある程度、(亡くなってから)年がいった者だけが与えられる。数々の者が話をしたがりますが、そうなると悪い者がたくさん来ます。
 
あなたの周りにいるたくさんの明るい者達から、いつも良いエネルギーを分けてもらっています(手を合わせて、光を送っていること)。ですから(我々は)、もうすぐ素晴らしいところへ進むことができるはずです」
 
─ あの光は、どの神様が送っているのでしょうか?
 
「(あなたの周りには)多くの者がいますから、誰からかは見当がつきかねる。我々から見ると、頼りない者ではなく、しっかりした感じの者です。

あの光には素晴らしい力がありますから、長い時間行ってくださることで、(我々は)素晴らしい方向へと進むことができる。

朝早くではなくても構いませんよ。日中であれば問題ありません。明るい時間に行ってくださいね。
夜に行うと、ネガティブな存在がわんさかよってきますから……いつも早い時間に行っているため、我々は開放感のある相応しい方へと進めるのです」
 
─ 私の妹にも、良い影響がありますか?
 
妹はもっと良い場所へ進もうとしているものの、早世したこともあり、足が重くてなかなか進めていない……ということを聞いていました。
 
「妹さんはまだエネルギーが足りていないため、元気ではありますけれど、まだ先に進めていないようにお見受けします。
(祈りが)またたく間に終わりますから、まだ先に進めていないようですよ。

短い時間ですと呆気なく、効果が薄いため、時間を引き延ばしてみてください。我々には届くが、まだ若い妹さんには届きにくいのですよ」

 
毎朝行っていたご先祖様に光を送る祈りは、かなり喜んでもらえていたようで良かったです。
 
 
次に、お線香とお供え物についてもお話をいただきました。
それは、次回に記載します。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2021年11月29日 (月)

お盆に本当に亡くなった身内が来た話

 

今年の8月15日のお盆という、ちょっと前の話です。
 
夜22時頃に部屋で本を読んでいたら、ふと、早く寝た方がいいような気がしました。そこで電気を消して、ベッドに横になりました。
 
すると……しばらくすると、ベッドの横に何かがいる気配がしたのです。2人の人間が横に並び、立って私を見下ろしているようでした。
それは、亡くなった父と妹あると、すぐに分かりました。
私の頭の方には父が立ち、足元の方には妹が立っていました。
 
高次元の存在なら、暗闇の中でも明るい雰囲気があります。しかし、このときの2人はほとんど光はなく、暗く沈んだ色です。
私を見下ろしているのですが、何故か2人とも目を閉じているように感じました。まるで、お棺の中にいるような表情です。
2人とも成仏はしているものの、雰囲気はまさに幽霊。身内でなければ、恐怖を感じるだろうと思います。
 
まず、父が私にひと言、「緑、お母さんから聞いたよ!」と明るく言いました。
次に、妹が自分の左の方を指差して、「あっちの方に行きたいんだけど、行けないんだよね~」と、これもまた明るい声で、ひと言言いました。
 
それだけ言うと、しばらくして2人とも消えました。トータルして、1分間程度だったのではないかと思います。
 
お盆に、本当に亡くなった身内が来るんだ!と私は驚いていました。初めての経験です。 

 
ちなみに、父が母から聞いたのは何かというのは、その後のお墓参りで聞くことができました。(母が仏壇に向かって、父に話していた私についての内容です)
そして妹の発言について、守護神やご先祖様に聞いたところ……妹はさらに良い方向へ進もうとしているものの、足が重くてなかなか先に進めない状態でいる……ということです。

妹は40代で亡くなっていますから、そうした人生経験が浅いことも、先に進みにくい原因になっているようです。
今後は少しずつ進んでいくものの、まだ時間はかかるということでした。
 
この件で、死後もまだ、良い方向へ進むために努力をしていく必要があるのだな……と思ったのです。

 
お盆の夜に経験した、貴重な出来事でした。
 

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2021年11月23日 (火)

毎朝ご先祖様に手を合わせる

 

数か月前から、毎朝数珠を持って、父方のご先祖様に手を合わせています。
(母方の方は他の親戚が守っているため、それほど必要ないということです)
 
その時には挨拶をするだけではなく、ご先祖様達に高次元からの明るく軽やかな光が降り注ぎ、包まれる様子をイメージしています。
そして、皆様がより高く軽やかで、より神様に近い明るい方へと進んでいけますように……と念じています。
 
仏壇は実家にあるためか、自宅ではご先祖様とあまり会話はできません。
しかしお墓の前では主に古めのご先祖様と、色々なお話をすることができます。
 
それで先日お墓参りに行った時に、「あの手の合わせ方で、大丈夫でしょうか」と尋ねてみました。
それに関しての回答はなかったのですが、「瞬間的だとあまり効果がないので、もっと長時間続けて欲しい」と言われたのです。「毎日4~5分」と具体的に伝えられました。
すなわち、あの祈り方で良いということのようです。
 
しかし……朝は忙しいし、4~5分というのは集中力も続かず、正直無理。
いつも1~2分程度なのです。
ですから「できるだけ長くするようにします」とは返事をしましたが、やっぱり今も2分程度となっています。
 
それ以外には、「手を合わせる時だけではなく、普段から我々に愛情を持っていて欲しい」ということも伝えられました。
仏壇がなくても、そしてお経を唱えるようなことをしなくても、日頃から気持ちを伝えることが大切なのですね。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|