広島東照宮の神様からのメッセージ・2
初めて広島駅近くの広島東照宮に参拝した時のことで、前回からの続きです。
こちらの神様が歓迎してくださり、読者様に対するお話が、長く続きました。
「数々の話を聞いていただきましたから、最後にひとつだけ申し上げておきましょう。
あなた方皆様には、多くのエネルギー体が存在していますので、我々以上にそのような方々に挨拶なされてみましょう。
皆様には相応しい役目を担っていただき、ネガティブな者からの話に耳を貸さないようにされてください。
我々からは、ここまでにしておきます」
─ 有難うございました。こちらは、徳川家康とは無関係なのですか?
「そうではありません。先ほど申し上げましたね。少しばかり似たエネルギーを持っています」
確かに、「東照宮というのは、徳川家康のところから参ったという以外にも、複雑なものが多く入り、このような名前となりました」と、前回の記事で仰っていました。
─ こちらでは、参拝者にプラスのエネルギーを与えてくださるということですか?
「そうしたこと以上に、確かなものを差し上げていますよ。
はじめから頑張る姿勢の人間には、より活動できる力を渡しております」
─ 願い事はそれを使って、「自分で叶える」という認識で宜しいですか?
「それもございますよ。誰かを思う気持ちから(の願い事)であれば、時には我々が動いて叶えることもございます」
─ 困った参拝客はいますか?
「欲張りな人間には、より複雑な悩みを与えることもございます。要するに、誰かを思う心があるかないかになります」
─ 地元の方を優先されていますか?
「そうではありません。皆様平等に接しています。
輝かしい人ほど楽しい話をしてくださいますから、我々は嬉しいのです。話の中身も重視しています」
─ 神様に寄りかかる姿勢の人間は良くないと聞きますが、いかがですか?
「あれは、皆様が頑張っていないためですよ。何とかしてくださいと伝えられても、出来ることは大してありません。
皆様がやらないことには、我々も動くことができないのです」
ここで、広島として思い浮かぶ原爆の犠牲者について、質問してみました。
─ 原爆で亡くなった方々の魂は、既に上がっていますか?
「そこらここらにまだいますが、皆様頑張って、上がることを意識されています。
ここには(犠牲者の魂は)あまりおりません。何故なら、土地が高い位置にあるためです。
海の方には、まだ多くの魂が浮かばれずに漂っていますね。我々にはどうにもなりません。
数多くのエネルギー体がいますので、少しずつ軽くなるはずです。皆様からは哀悼の意を表してあげてくださいね。
平和記念公園には、たくさんの存在がまだ浮かばれずにおりますので、『話かけるよりも、供養なさっていただきたい』と申し上げておきます」
─ たくさんのお話を、有難うございました。
「ますますのご活動を願っています。有り難くも多くの話を聞いてくださいましたから、(あなたの)エネルギーを軽くしておきましたよ。
またお越しください、待っていますね」
こうしてお話は終わりました。温かいエネルギーで積極的にお話してくださり、幸福な気持ちになれました。
素晴らしく鮮やかな、空の青さでした。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「他の神社」カテゴリの記事
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・2(2024.07.09)
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・1(2024.07.08)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.14)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.13)
- 安房神社にて・2(2023.11.18)