安房神社にて・2
安房(あわ)神社の、前回の続きです。
早朝ということもあり、あまり参拝客が来ません。
神様方は参拝客がいない暇な時に、何をしているのだろう?と女神様にふと尋ねると……
「皆様の、明るい気持ちを整えています。
3日ばかり相応しい人間に、与え続けているのですよ」
一人の人間にも3日間という長い時間を取るので、暇はない……ということのようです。
そろそろ話を終わらせようと思っていると、
「せっかくの機会ですから、申し伝えておきましょう。
(参拝客に)与えているのは力ではなく、明るい気持ちです。
人間の気持ちには波がありますから、それを整えています。
感謝を申し上げます。楽しくお過ごしくださいね。
我々からはこのくらいにしておきます」
こうして、お話は終了しました。
頻繁に来る人を優先しているとのこと、ひとつの場所をたくさん参拝した方がいいということ、参拝者が明るい気持ちになるように努めているとのこと。
こうしたお話を参考にしていただけると幸いです。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「他の神社」カテゴリの記事
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・2(2024.07.09)
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・1(2024.07.08)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.14)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.13)
- 安房神社にて・2(2023.11.18)