本当に幸せになりたいなら
久しぶりに、成田山新勝寺へ行ってきました。
メッセージをいただくことは目的ではありませんが、お昼のほとんど人がいない大本堂で、見えないお坊様からお話をいただきました。その一部は、次回に記載します。
「もうメッセージの掲載は行っていません 、今まで掲載した記事も、今はほとんど読まれていないでしょう」ということを伝えると……
今までこちらのメッセージを掲載し続けたことに、感謝の気持ちを示してくださいました。掲載したことで読者の方々に良い影響を与えた、ということも言ってくださり、ジーンとして少し涙が出ました。
階段上がったところにある「光明堂」の中央の大日如来像に手を合わせた時も、同じように、メッセージを掲載してきたことのお礼を伝えられました。
最近は神社仏閣にあまり行きませんし、霊感を使う頻度も大幅に減っています。スピリチュアル系のブログ等も興味を持てず、ほとんど読んでいません。
何故、人間は見えない存在が分かりにくいのかというと……あまり知る必要がないからです。
神様方の色々なお話を伺ってきて、結局分かったことはただ一つ、「全ては自分次第である」ということ。
どれだけ神社仏閣を巡って、妙な波動を全身にまとわせたとしても、ネガティブな感情を持ってしまえば、その波動は悪い存在を引き寄せるものへと豹変します。
見えない世界に興味を持つほど、魔に目をつけられ、魔の影響も強く受けるようになります。
高い存在であるほど、成長の妨げになるため、そう簡単には手助けはしません。
苦しんでいる時も、ただ静かに見守っていることが大半なのです。
目に見えない存在を信じずに、「自分の人生は自分で切り開く!」という気概を持っている人の方が運が強いのです。そうした人の方が、実は守られていて、強いサポートを受けています。
趣味として神社仏閣を巡るのは良いのですが、願い事を叶えたいとか運勢を強めたいとかいう理由で神社仏閣をぐるぐると巡っても、運が良くなるとは思いません。
そうした人は、自分の足で立つことを放棄しているのと同じです。
「誰かが何とかしてくれる」という気持ちが根底にあると、全力で生きられなくなります。
本当に守ってもらいたい場合は、氏神様を含めた2~3社だけにすることをお勧めします。
神社仏閣は、神聖なエネルギーをくださる大切な場所。ただし、見境なく巡って色々な波動をまとうと、マイナスに転じることが多くなります。
そしてこうした神聖な場所を、無許可でお金儲けに使っている人が、運勢が良くなるとは全く思いません。
目に見えない存在と話したい、そうした存在に何とかしてもらいたい……と思うことは、あまり良いことではありません。
もっと現実を見て、現実的に対処していくことを考える。
色々な人との交際、さまざまな方面の勉学、心の持ち方について等。
何かに頼るのではく、常に自分の足で立つことを意識してみてください。
それが自分自身の早い成長を促し、本当の幸せにつながります。
そしてそれが、本当に高い存在が望んでいることなのです。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「運気を上げる方法」カテゴリの記事
- 神社の参拝時は感情の持ち方が大事(2024.05.15)
- 花が持つエネルギーとは(2024.04.11)
- 本当に幸せになりたいなら(2023.10.14)
- 陰徳を積む簡単な7つの方法(2020.08.13)
- スピリチュアルでのお金儲けに要注意(2019.07.28)