« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

今月の氏神様からのメッセージ

 

202205311

伊勢神宮に行った翌朝、氏神様に参拝して、持ち帰った伊勢神宮のエネルギーを受け取っていただきました。
 
その直後にいただいたメッセージです。
 
 
「数打ちゃ当たる方式で、数々の神社仏閣に詣られている人も多いですね。
しかし、一番大事な場所にどんどん詣られた方が、より有り難みが増えるのですよ。
 
感謝は、動く心……すなわち感動から生まれますので、常日頃から楽しく生きてみてください。
 
(神様との)話以上に大切なのは、心であることをお忘れなく」
 
 
私自身、割と贔屓する方の気がしますが、もし私が神社の神様だとしたら……
たった一度だけ来る人や、あちこちたくさん回っている人より、その場を一番大事にして、いつも来てくれる人を大事に思うことは、言うまでもありません。
 
こうして、氏神様には本当に良くしていただいています。
そしてお話を聞くために一度だけ参拝する神社仏閣には、お話以外の何かを求めることはありません。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年5月29日 (日)

伊勢神宮・内宮の神様方が伝えたいこと

202205281

 

朝5時台に、内宮の正宮に参拝した時のことです。
 
前日の参拝で、正宮の神様が「早朝なら、メッセージを伝えても良い」と言ってくださいました。
そのためメッセージをいただけることを期待して、正宮でお声がけをしました。
 
すると、頭の中にお言葉が入ってきました。
その時の、お言葉です。
 
 
「…『信じる者は、救われる』という言葉には、マイナスの要素があります」
 
─ 頼りすぎは、良くないということ……ですよね?
 
「否(いな)…、違います。
 
(信じるのは)苦しい時ならいいのですよ。
元気な時は、我々のこと……ここが全く気にならない、無視するくらいの方がいいのです。
 
我々を、棒……(つっかえ棒や杖のイメージ)のように思うことで、その人が持つ力が引き出されなくなる。
押し出す力が減る、というイメージです」
 
 
支えの棒があることを意識していると、その人が持っている力を振り絞れなくなる……というような感じです。
全力投球の、阻害をしてしまうのですね。

 
─ 質問です。ここから世界にエネルギーを送ることはありますか?今、戦争している国がありますが……。
 
「(常に)世界中の悪いエネルギーをここに集め、浄化して放っています。
ウクライナとロシアの2国にも、そのようなことを行っています」
 

伊勢神宮とはいえ、日本を守るだけではなく、世界中の他国の浄化にも力を注がれているとのこと!
 
「良い話ですから、今のお話を掲載しても良いですか?」と尋ねてみます。
 
初めのうちは、「我々のメッセージを掲載しても、良いことにはならない……」と渋っていらっしゃいましたが、何度かお願いしてみると……。

「有難く、お受けする」というお言葉が入ってきました。
 
ここにはたくさんの神様方がいますから、他の女神様が「いいじゃない、載せましょうよ」という感じで、横から入ってきて仰ったのではないかな……と思います。

20220529
 

それ以外のお言葉は……

御垣内参拝を行った直後、正宮の神様に、「御垣内参拝には、どのような効果があるのですか?」と尋ねてみました。
するとひと言、「有難い心を育てる(作用がある)」……と教えてくださいました。
 
 
初めに「金輪際、メッセージは掲載しない」と伝えられたものの、結局こうしていくつかの有意義なお話をいただいたのでした。

それでも今後は、伊勢神宮内宮でいただくメッセージの量は、減っていくのだろうな……と思っています。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

 

|

2022年5月28日 (土)

内宮のゆんゆんした人達

 

伊勢神宮という全ての神社の上に立つほどの大きな聖域だと、色々な人が来るものです。
 
内宮正宮での参拝が終わった後に、正宮内を少しうろついていると……明らかにちょっと変だな?という人達を見かけました。

3~4人ほどのグループが、正宮の中の目立たない端の方にいました。それぞれが少し離れた位置に立ち、そろって本殿の方をジーッと見つめているのです。
イメージとしては、まるで両てのひらを本殿に向けて、何かの念を送り続けているような……そんな感じでした。
 
ゆんゆんゆん……と音がするような……この音はUFOを呼ぶ時の音でしたっけ?何だかそんな感じの人達でした。

 
20220528
 

次の例は……、早朝に別宮に向かうと、女性が別宮の端に立って、何かの祝詞を唱えていました。

もう少しで終わるかな……と思い、しばらく待ってから、そっとその女性の隣に行きました。

その祝詞がもう終わりという感じになった時……突然女性が、
 
「はっ!!」
 
とか言って、自分のおでこあたりに両手で、パッと何かのマークを作ったのです。
 
「…!?」
 
私はビックリしました。そしてその女性は、去っていきました。

 
そのマークは……神道ではないのでは??(明確には分かりませんけど)

 
伊勢神宮には色々な不思議な人が来るのだなあ、と思った今回の参拝だったのでした。
(もしかしたら私も、ゆんゆんして見えるのかもしれませんが)


 
さて……次回は内宮の神様方からいただいたメッセージを、内宮シリーズの最後として掲載します。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

 

|

2022年5月27日 (金)

内宮正宮の神様より─伊勢神宮の神様のメッセージを載せる人達への苦言

20220525_6

 

前々回の続きです。

 
伊勢神宮内宮の正宮の、白い帳の前で挨拶をした後、御垣内参拝を行いました。
そして、その後も正宮の前に立ちます。少し離れた位置で大祓詞を小さく唱え、神様方に意識を向け続けます。
 
参道で「今後はメッセージは金輪際(こんりんざい)、掲載しない」ということを伝えられたため、もう何もお言葉は入ってこないのだな……と、寂しい気持ちで見つめ続けていました。
 
しばらく静かな時間が過ぎた後、「何か伝えたいことがあれば、掲載しますが……」と、伝えてみます。
すると、女神様からお言葉が入ってきました。
 
 
「…ひとつだけ伝えておきます。
 
我々のメッセージを載せてくださっている全ての人は、自分の内面から湧き上がる言葉を、書き留めているに過ぎません」

 
─ 私もそうでしょうか?
 
一応そう尋ねてはみるものの、こうして頭の中に響いて入ってくるお言葉は、とても自分の中から湧き上がったものであるとは思えません。

 
「あなた以上にきちんと正確に伝えられる人は、今までいませんでした。
今後は金輪際、ここでは誰にもメッセージは与えません。
 
それをお伝えください。以上です」
 
 
もう少しお話をしましたが、「低い存在からの言葉を、ここのメッセージとして掲載している人ばかりだ!」と、女神様は相当怒っていらっしゃいました。
 
「私は大丈夫ですよね?」と少し戸惑いながら尋ねると、「あなた以外の人です!!」と、強くハッキリした怒りの声で言ってくださり、ホッとしました。

 
まあ……私自身がこうやって書いても、信憑性は薄いと思いますが・笑  
経験を積み重ねてきたことからも、私が自分の中で無意識にでも作っていたり、他の低い存在からのメッセージではない、ということは、強く確信が持てています。

 
内宮の神様方のお言葉はふわんふわんとしておらず、他以上に甘やかすことは仰いません。
かといって厳しすぎるのではなく、焦点をついて深い感動を与えることが多々あります。
お声は透明で頭に響き渡り、きっぱりとした雰囲気でお話をされます。

 
「今後は一切、誰にもメッセージは伝えない」という、内宮正宮の神様方からのお話でした。
 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年5月26日 (木)

伊勢・猿田彦神社と佐瑠女神社の神様からのメッセージ

20220525_1

伊勢神宮内宮の近くにある、猿田彦神社と、その境内社の佐瑠女(さるめ)神社に参拝しました。
過去に、猿田彦神社では2回、佐瑠女神社では1回メッセージをいただいています。

猿田彦神社では、こちらを守る男性の神様が、色々なお話をしてくださいました。そして、多分滅多に現れないであろう御祭神の、猿田彦大神様も登場してくださいました!
佐瑠女神社では大変個性的な神様から、ユニークなお話をいただいています。

大勢に読んでもらうために無料で公開して欲しい……という猿田彦神社の神様のご希望により、二社分を合わせてnoteにて無料で公開させていただきます!


タイトルは、

【無料公開】伊勢・猿田彦神社と佐瑠女(さるめ)神社の神様からのメッセージ ~滅多に現れない高い存在の、猿田彦大神様が登場!どのようなお姿なのか?「道開きの神様」の意味とは?佐瑠女神社では今回もユニークな神様が登場!どちらも素晴らしくパワフルな参拝客が集う、明るい神社だった~


この2つの神社の特性が、何となくお分かりになるかもしれません。
5000文字程度で無料公開です。どなた様もお気軽にお読みいただけると幸いです。


こちらのブログでは引き続き、伊勢神宮内宮のメッセージを掲載します。

noteもブログも、何卒宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

伊勢神宮内宮にて

約3ヶ月ぶりに、伊勢神宮内宮へ行ってきました。
 
今回はそれ以外に、猿田彦神社と、さるめ神社にも参拝しています。
この二社からのメッセージは、後でnoteに無料で掲載する予定です。
 
今回は内宮でいただいたメッセージが少ないため、数回に分けてこのブログに掲載します。

 
前回の参拝で、内宮の神様から「もう、メッセージを掲載する必要はないと考えています」ということを伝えられています。

それは、掲載してもその言葉の真意が伝わらず、単に神様からのメッセージを求める参拝客が増えるだけのため……ということが、一番の理由のようです。
 
「掲載しても、あまり良い方が来ない」ということを、どこの神社仏閣もストレートに仰います。
こんなブログを書いている癖に本当に恐縮なのですが、単刀直入に言えば、あまりにもスピリチュアルに傾倒している人は、どこでもあまり歓迎されていない気がします。
(現実の方を大事にしましょう!)
 
ですから今回は伊勢神宮のことは記事にせず、純粋に自分のために参拝しようと思っていました。
 
 
初日に着いたのは14時前です。気候が良いということもあり、かなりの人出です。
 
内宮の参道を歩き、次第に正宮が近づいてきました。つい急いでしまいますが、一度心を落ち着けて上を見て、木々が発する清浄なパワーを感じ取ってみました。
 
20220524_6
 
すると……頭の中に女神様の声で、お言葉が入ってきました。内宮の方々のお言葉は、頭の中に響くような強さがあります。


「…緑さん。(今まで)我々の言葉をしたためてきましたが、金輪際(こんりんざい)載せることはありません」
 

お声は優しいながらも、言葉はきっぱりとしています。内宮の神様のお言葉の特徴です。
 
鮮明ではありませんが、私の前の頭上に、髪を頭の上でお団子にした女神様のお姿が浮かんでいるイメージがありました。
 
ああ、やっぱりそうか……今後はもう内宮のメッセージを載せることはないのだな……と思い、「わかりました」と伝えました。
 
 
 
正宮に到着すると、少し人が並んでいます。横4列ぐらいに並んで待ちます。

前の方々の参拝が終わり、もうすぐ私の列の番だ……というときに、目の前の白い帳(とばり)が大きく動き出しました。そして手を合わせている間中、帳はずっと大きく舞い続け、目の前の御垣内が見えている状態が続きました。
 
「今までたくさんのお言葉をいただき、掲載させていただき有難うございました」と、お礼を伝えます。
帳が舞っている嬉しさもあり、感極まって涙がたくさん流れました。
 
他ではほとんどないのですが、内宮正宮では感極まって泣くことが多いです。
それだけ、澄んだ高いエネルギーを持つ場所なのでしょう。

 
今回の参拝では、もう何も話をしてくださらないのだろう……と覚悟していました。しかし何だかんだいって、結局はいくつかのお話をいただくことができました。

それらのお話は、次回以降に掲載します。
 
 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年5月23日 (月)

ご先祖様はやっぱりお花と果物がお好き

20220523


実家に行くので、お仏壇に置くご先祖様用の小さなフラワーアレンジメント作っていた時の話です。
 
あまり多くの花がなかったのですが、他で使うために数本のカーネーションを残しておこう……と考えていました。
その時に、ご先祖様が見ていらしたようで、
 
「その(残そうとしている)花も、我々のために使ってもらいたい」
 
……ということを伝えてきました。
 
やはりご先祖様はお花がお好きで、たくさん欲しいようです。
お墓参りの時にたくさんの花を飾った時も、「他のお墓に比べて、うちのお花が多い」ということを言っていて、喜んでいました。
 
手元にある全てのお花を使い、写真のアレンジメントが出来上がりました。
 
そして……「果物を持って来て欲しい」ということも、伝えてきたのです。
果物は、母が置いているはずだけど……と思いつつ、リンゴとバナナを買って持っていきました。
 
実家のお仏壇を見ると、果物が置いてありません。
母に尋ねると、「ご先祖様は果物の味がしないと(私が)言っていたから、それから置いていない」と言います。
 
「味がしない」と言ったのではなく、「ご先祖様は果物は食べないけれど、果物には良いエネルギーが詰まっている」ということを言ったのですが、どうやらその「良いエネルギー」というようなことが分かっていないようでした。

 
お花と同じようなもので、果物が持つ良質なエネルギーが、ご先祖様の気持ちを潤す……という感じです。
今後は、果物を置いておくようにとお願いしました。
 
やはりご先祖様は、イキイキしたお花と果物が好きなのです。
仏壇やお墓に常に置いてあげると、とても喜ばれると思います。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年5月20日 (金)

死後は魂に見合った場所へ進む


少し前に父方のお墓参りをした時、久しぶりに亡き父と妹と話すことができました。
 
父に、母に伝えるメッセージがないかと尋ねたところ、
 
「こちらに来ても一緒になる訳ではないのだから、まだまだ楽しく生きるように」
 
……ということを言ってきたのです。
 
亡き義父と義母を見ていても、2人は別々の空間にいるようです。そうした中でも、お互いに相手の状況を把握していて、意思の疎通はできているようですが。

家族といっても個々の違う人間ですから、死後はそれぞれ自分の魂に合った場所に行く……ということのようです。
細いつながりはあっても、過ごす場所は別なのですね。

 
そして妹は、「良い場所に進めるように、頑張っているよ!」と言っていました。
 
病で早世しているため、以前は「足が重くて進めない」と言ってしばらくは良い方へ進めないようでしたが、最近ようやく軽く楽しい場所へと進めたようです。
 
以前、高倉健さんのお墓でお話した時も、「温かい気持ちで参ってもらえば、良い方向へ進める」ということを伝えられました。
 
 
肉体を持って日々を生きることは、ただそれだけで結構大変です。
だから死後は、なーんにも考えずにふわんふわんと宇宙を漂っていたい!とワクワクしていましたが……

死後も「良いところへ進む努力」みたいなものがいるのですね~💧
そのために、今の生き方も大事になる……ということなのでしょう。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年5月16日 (月)

名古屋市・那古野神社にて

20220512_8

 

noteの有料記事に掲載したように、名古屋駅から歩いて20分程度のところにある名古屋東照宮に参拝し、こちらの仏様からメッセージをいただきました。
 
ネットで何となく選んだため、名古屋東照宮は予想以上に小さなお寺で、見た瞬間に面食らいました。
すぐ隣にある那古野神社の方が広かったので、失礼ながらも「こちらを選ぶべきだった…」と思ってしまったのです。
脳が疲れますから、休まずに複数の場所を回ることは難しいのです。
 
ちなみに読み方は、「なごや神社」「なごの神社」の2通りがあるようです。
 
名古屋東照宮でお話が終わった後、少し挨拶をしていこう……と、隣の那古野神社の拝殿で、手を合わせました。
既に脳が疲れきっていたため、お話をする気は全くありません。


20220512_7
 

手を合わせながら、自己紹介と挨拶をして、またいつかお話を聞かせてください……と伝えていると……
 
頭の中に突然、気丈な感じの女神様のお声で、

「明るく元気に詣られるのですよ!!」

……と入ってきました。
 
おっと……そんなに暗かったのかしら??と少し動揺していると、お言葉が続きます。
 
「あなたのことは伺っています。今度来たら、たくさんの話を与えますね」
 
……と言ってくださいました。
 
脇に逸れて大祓詞を唱え終わると、「ごゆるりとお過ごしください」と言ってくださったため、少し境内をウロウロしてみます。
その時に、
 
「この神社には、歴史があります。長い年月をかけて、このような形になったのですよ」
 
……と、教えてくださいました。

こうしたお言葉をメモしてお礼を伝え、少しだけ滞在して帰ることにしました。

 
色々と、お話をされたいことがあるようです。
結婚式も執り行われている、由緒正しい神社。いつになるか分かりませんが、次に名古屋に来たときには必ず参拝したいと思います。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

 

|

2022年5月15日 (日)

【終了】読者様にプレゼント・熱田神宮「白鳥守」

20220511_4_20220515133901

 

熱田神宮で見つけた、可愛い「白鳥守」を3個購入。

このブログの読者3名様に、プレゼントさせていただきます!

受付を終了しました。有難うございました。

基本的にどのお守りもそうなのですが、その神社のエネルギーが入っている……ということ。
特にこの白鳥守は「金運」「恋愛運」など、具体的なご利益が決まっている訳ではありません。
熱田神宮のことを思いながらお持ちになっていると、高いエネルギーを身にまとえるのでは……と思います。
大事な場面などで、その高波動を感じ取ってくださいね。



ただし申し訳なくも、以下の応募条件をつけさせていただければと思います。

★最近からではなく、このブログを1年以上お読みくださっている方。その中でも、できるだけ大半の記事をお読みくださっている方に、ご応募いただければと思います。

★ご応募の際に、「何故、このブログをお読みにくださっているのか」という理由の記載をお願いします。

お名前(ハンドルネームでも可)と、上記の理由をご記載(ハンドルネームでも可)いただき、メールをお送りください。当選された方に、住所をお尋ねするメールを送らせていただきます。

必要とされている方に、届くといいなと願っています。
何卒宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年5月13日 (金)

名古屋市・熱田神宮の神様からのメッセージ

202205122

名古屋市の熱田神宮に、初参拝しました。

初日のお昼頃と翌日の早朝の2回参拝し、2回とも神様から長いお話をいただくことができました。
特に早朝は、こちらの御祭神(相殿神)の中のお一方という非常に高い方が出てきてくださり、大変濃いお話をいただきました。

熱田神宮は、珍しく参拝者との会話について肯定的でした。神様からのメッセージについて、そして悪い存在はどのようなメッセージを与えるのかなど、具体的にお話してくださっています。

もっと良いメッセンジャーが増えて欲しい……とも仰っていました。自分のためにではなく、大勢に「正確な」メッセージを伝えられる人を求めていらっしゃるようでした。

それ以外にも、「神社とは人間にとってどのような場なのか」など、さまざまな質問にお答えくださっています。

そして、名古屋駅から歩いて20分程度の場所にある名古屋東照宮でも、お話をいただいています。
たまたまネットで見つけた、小さな寺院でした。


そうしたお話をまとめて、noteにて有料で公開させていただきます。

タイトルは、

名古屋市・熱田神宮の神様からのメッセージ ~2回にわたり長いお話をいただく。参拝者との会話に前向きな神社。ヤマトタケルは実在していた?剣の状態は?神様からのメッセージの考察と、神様がもっと広めて欲しいこととは。早朝の参拝で、御祭神に名を連ねる非常に高い神様が濃いお話をくださった。名古屋東照宮の仏様からもメッセージあり~


1万100文字程度で、120円となっています。noteのアカウントがない方でも、購入することができます。
こちらの収益は全て、福祉施設などに寄付させていただきます。

noteの方も、何卒宜しくお願い致します。

 

20220511_4

また、予告として……熱田神宮で発見した、可愛い「白鳥守」を3個購入。
こちらを、いつもお読みくださっている読者の方3名様に、プレゼントしたいと思います。

落ち着いたらご応募方法など掲載しますので、ご興味のある方は、しばらくお待ちください。



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年5月12日 (木)

名古屋・熱田神宮の摂社・南新宮社の神様からのメッセージ

20220511_1



名古屋に用事ができ、以前から行こうと思っていた熱田神宮に初参拝しました。
三種の神器のひとつ、草薙の剣をご神体とする有名な神社です。


メインの本宮では、2回にわたって長く有意義なお話を伺うことができました。そちらの内容は、後日有料記事として公開する予定です。

初日の午後に、熱田神宮の摂社である南新宮社を守る女神様から、色々なお話をいただくことができました。
本宮の記事とは分けて、無料で公開して欲しい……というご希望により、この摂社のメッセージのみ、noteにて無料で公開させていただきます。


タイトルは、

【無料公開】名古屋・熱田神宮の摂社・南新宮社の神様からのメッセージ ~熱田神宮の本宮参拝の後に、メッセージをいただく。この摂社の良い参拝方法、眷属のこと、読者へのアドバイスなど~

 

参拝時の服の色などより良い参拝方法や、参拝者にどのような影響を与えているか、こちらの眷属のことなど、自由にお話しいただきました。
2500文字程度と短めになっていますので、お気軽にお読みください。


これから熱田神宮・本宮のメッセージの編集に入ります。
今回はそれ以外に、名古屋東照宮にも立ち寄り、そちらでもお話をいただきました。これも一緒に有料記事に含める予定です。

noteの方も、何卒宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年5月 6日 (金)

掲載する神社仏閣のメッセージが厳しめなのは……

 

神様って何でも受け入れてくれて、ふんわりしててと~っても優しい!……というイメージを持つ人は、たくさんいると思います。
初期の頃からですが、私が掲載のためにいただく神社仏閣からのメッセージは、甘ったるいものがほとんどありません。
 
その理由については分かっているのですが、改めて氏神様に尋ねてみました。
すると、こうしたお返事をいただきました。
 
「甘辛い言葉を伝えなくては、我も我もと誰もが(その神社仏閣に)殺到するでしょう。
願い事を叶えるには限界がありますから、そのようにして身を守っているのですよ」
 

神社仏閣好きな人は、「ご利益が欲しい」「願い事を叶えて欲しい」という思いが強い人が多いと思います。
特にスピブログを巡っている人には、そういう人が多く含まれているかもしれません。
 
そのため……「願い事をバンバン叶えてますよ~!」「グチや泣き言、喜んで聞きますよ~!」という甘ったるいメッセージを掲載すると、そうした存在に寄りかかりたいという重い気を持つ人が、嬉々として来てしまう……ということです。


特に神社は、境内のエネルギーを高く保つことに大変な力を注がれています。
ネガティブな気を置いていかれると、神様方の負担が増えるのです。
神様方も、何でもかんでも楽々できちゃう……というような、万能な存在という訳ではないのですよ。
 
比較的、掲載している氏神様のメッセージが優しいのは、場所を公開していないからです。
 
 
メッセージをいただき続けて思うのは、神社仏閣ばかりを巡りすぎるのも、あまり良くないということです。
本当にご縁のある場所だけを、大事にしていれば良いのです。
 
私のブログを読んでくださる方には、「自分も神様と話したい」と思われている人が、たくさんいると思われます。
思うのは……「ご利益、ご利益」と言って神社仏閣の高次元の存在のことを掲載していれば、例え会話能力があっても、高い存在はお話をされなくなります。
何かが現れたとしても、次第に境内の中でも低い存在が現れることになります。
神様方に「人間のために、もっと働け!」と言っているようなものだからです。
 
 
神社をたくさん巡るから運が良くなるのではなく、自分自身を磨いて自分の意志で活動するから、運が良くなると考えます。
神社はそのために、時折良いエネルギーをくださる場所なのです。
何かがついてきて、楽させてくれる……という場所ではないのです。

むしろ高いエネルギーを持つ場所であるほど、頼らせるのではなく、自分を磨く方面へと引っ張っていくのではないでしょうか。
 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »