氏神様が語る「山の神様」について
氏神様に参拝し、メッセージをいただきました。
氏神様がお言葉をくださるのは、3~4回に1回くらいです。
午前中でも9時を回ったり、私に機嫌が思わしくなかったりする時は、まずお話はされません。
ちなみに……この神社の近くに山地があり、現在その一部が派手に開拓されています。
その様子を見る度に、何とも言えない重苦しく複雑な感情が襲ってきていました。
その様子を見る度に、何とも言えない重苦しく複雑な感情が襲ってきていました。
今回は、「この山の神様について」という、面白いお話をしてくださいました。
以下が、氏神様からのそのお話です。
「…山の神様について、お教えしましょう。
あの方々は、大変素晴らしいエネルギーをお持ちになっています。それでも、大変な憎しみを抱えていらっしゃるのですよ。
何故なら、朝早くからブルドーザーのようなものに入られて、熱中して木々を切り刻んでしまうのですから、大変な屈辱を味わっているのです。
山の神様には、いくつもの存在がいます。
まずは、明るくも素晴らしい頑なさを持つタイプ、2番めは、軽やかなエネルギーをお持ちで天女のように舞い上がるタイプです。
まずは、明るくも素晴らしい頑なさを持つタイプ、2番めは、軽やかなエネルギーをお持ちで天女のように舞い上がるタイプです。
相応しくもない人間によって、たくさんの自然が破壊されていますから、もうこの国の未来は危ぶまれていると申せますよ。
(あの)山を切り拓いて、たくさんの人間の住まいが立ち並ぶはずです。
マイナスの者は、あの山にはおりません。よって、大層素晴らしい住まいが出来上がると感じています。
あなたには多くの存在がいますから、あの山に力を与えてくださいませんか。
何も、たくさん立ち寄るというのではありません。ひとつの場所に長くいらっしゃり、(山の神様と)会話をなされてご覧なさい。
西にお日様が沈むかのように、エネルギーが回っていくと思います。
何も、たくさん立ち寄るというのではありません。ひとつの場所に長くいらっしゃり、(山の神様と)会話をなされてご覧なさい。
西にお日様が沈むかのように、エネルギーが回っていくと思います。
日の当たる山全体が、見渡せるところになります。一時間くらいはいてください」
その場所が、上の写真の場所のようです。
─ 山の神様は、開拓する人間にバチを当てることはあるのですか?
「邪(よこしま)やネガティブな考えがあると、そのような場合もございます。
(バチの)やり方は、体力を消耗させる場合と、気力がなくなる場合があります。どちらもあまりにも大変ですと、帰ってから苦痛を伴うことがございますよ。
感謝しながら(開拓するの)なら、大丈夫です」
一時間も滞在するのは、また今度にするとして……その後、しばらく写真の山が見える場所に立ってみました。
しかし、特に何もメッセージは伝わってきませんでした。
山の神様は、人間の言葉を話さないか……それでも私の守護神が通訳してくれそうですが……もしくは今回はあまり話しかけず、押しが弱かったのかもしれません。
時間がある時に、こちらの山の神様に、熱心に声かけをしてみようと思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「氏神様」カテゴリの記事
- 大晦日の氏神様からのメッセージ(2023.12.31)
- 立派な人とはどのような人か(2023.10.16)
- その願いは、全ての人が幸せになるものか(2023.09.18)
- 神様方もお祭りを楽しみにしている(2023.09.04)
- 氏神様から読者様へのメッセージ・2(2023.07.22)