« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月29日 (金)

苦労が多い中で生きるのは人間のサガ

 

ひとつの苦痛な出来事がなくなると、次の苦痛な出来事ってすぐ出てくるよね……と、漠然と考えていました。
ささやかな例を挙げると、厳しい寒さが和らいできてホッとしていたら、次は花粉に悩まされる……みたいな感じです。
 
すると私の守護神が、こう言いました。
 
「苦労が多い中で生きていくということが、人間のサガである」

 
……そうなのです。肉体を持って生きるということは、実に大変なこと。長い人生の中で、苦労や苦痛は避けられません。
 
この現実の世界で生きるのは、さまざまな経験を通して魂を磨いていくためです。
そのために、わざわざ人間は弱く作られている、という説も……。
人は、辛い出来事を通すことで多くを学び、成長して変わることができるのです。

 
苦労や苦痛を避けようとすればするほど、追いかけてくるように思います。
逆に前を向いてしっかりと受け止めることで、意外と軽く乗り越えられるのでしょう。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年4月25日 (月)

氏神様が語る「山の神様」について

 

氏神様に参拝し、メッセージをいただきました。
 
氏神様がお言葉をくださるのは、3~4回に1回くらいです。
午前中でも9時を回ったり、私に機嫌が思わしくなかったりする時は、まずお話はされません。
 
ちなみに……この神社の近くに山地があり、現在その一部が派手に開拓されています。
その様子を見る度に、何とも言えない重苦しく複雑な感情が襲ってきていました。

 
20220425
 

今回は、「この山の神様について」という、面白いお話をしてくださいました。
以下が、氏神様からのそのお話です。
 
 
「…山の神様について、お教えしましょう。
 
あの方々は、大変素晴らしいエネルギーをお持ちになっています。それでも、大変な憎しみを抱えていらっしゃるのですよ。
 
何故なら、朝早くからブルドーザーのようなものに入られて、熱中して木々を切り刻んでしまうのですから、大変な屈辱を味わっているのです。
 
山の神様には、いくつもの存在がいます。
まずは、明るくも素晴らしい頑なさを持つタイプ、2番めは、軽やかなエネルギーをお持ちで天女のように舞い上がるタイプです。
 
相応しくもない人間によって、たくさんの自然が破壊されていますから、もうこの国の未来は危ぶまれていると申せますよ。
 
(あの)山を切り拓いて、たくさんの人間の住まいが立ち並ぶはずです。
マイナスの者は、あの山にはおりません。よって、大層素晴らしい住まいが出来上がると感じています。

 
あなたには多くの存在がいますから、あの山に力を与えてくださいませんか。
何も、たくさん立ち寄るというのではありません。ひとつの場所に長くいらっしゃり、(山の神様と)会話をなされてご覧なさい。
西にお日様が沈むかのように、エネルギーが回っていくと思います。
 
日の当たる山全体が、見渡せるところになります。一時間くらいはいてください」

 
その場所が、上の写真の場所のようです。
 
─ 山の神様は、開拓する人間にバチを当てることはあるのですか?
 
「邪(よこしま)やネガティブな考えがあると、そのような場合もございます。
 
(バチの)やり方は、体力を消耗させる場合と、気力がなくなる場合があります。どちらもあまりにも大変ですと、帰ってから苦痛を伴うことがございますよ。

感謝しながら(開拓するの)なら、大丈夫です」
 

 
一時間も滞在するのは、また今度にするとして……その後、しばらく写真の山が見える場所に立ってみました。

しかし、特に何もメッセージは伝わってきませんでした。

山の神様は、人間の言葉を話さないか……それでも私の守護神が通訳してくれそうですが……もしくは今回はあまり話しかけず、押しが弱かったのかもしれません。
 
時間がある時に、こちらの山の神様に、熱心に声かけをしてみようと思います。



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月18日 (月)

ご先祖様に花の趣味を褒められる


数か月ぶりに、父方のお墓参りに行ってきました。

いつもは古いご先祖様からのお話が中心になるのですが、今回は久しぶりに父と妹と、少し会話ができました。
その話は、今回は省き……

古いご先祖様に、このようなことを伝えられたのです。

「花をいじっていると、楽しいでしょう。それは、(目に見えない)悪い者が、悪さをしなくなるためです。
これからも続けていきましょう。

我々への毎日の挨拶だけではなく、温かいメッセージをいただけると有難いです。
ついでに、我々にフラワーアレンジメントをひとつ作ってくださると嬉しい。
玄関先に、我々あてに花を置いてみてください」


今年に入ってからフラワーアレンジメントの趣味を続け、毎日のように花をいじっています。
そのことを、褒めてくださったのでした。


確かにイキイキとした花には悪い者を跳ねのける力があると感じ、毎晩枕元に、大きめのアレンジメントを置いて寝ています。熟睡できますよ……💤


そのいただいたお言葉を受けて、ご先祖様を思いながら作った、小さめのアレンジメントはこちら。

20220418_3


今は風鈴のような形のカンパニュラが、旬のようです。可愛らしい感じになりました。

同時に作った、夫の部屋に置くためのアレンジメントはこちら……残りの花を使ったら、こちらの方が豪華になってしまったような💦


20220418



玄関のお花に、毎日手を合わせた方がいいのかな?と思ったら、

「手を合わせなくて良いので、我々のことを思いながら作ってください」

…と教えてくださいました。

これから玄関用のアレンジメントは、ご先祖様のために作ろうと思います。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月14日 (木)

成田山新勝寺の仏様からの最後のメッセージ

20220413



成田山新勝寺の朝5時半からの御護摩に、初参加しました。この時間の御護摩が、一番お不動様のお姿を確認しやすい……と教えていただいていたためです。

参加者は10人にも満たず、男性率が高かったようです。
5時半の御護摩の内容は、他の時間のものとは違っていました。
50人ほどのお坊様がずらりと並び、長時間途切れることなく読経を続けられるのです。

御護摩の後の大本堂内と光明堂にて、見えないお坊様から短めのお話をいただきました。
ただし今回は、ちょっと残念な内容のお話になってしまいました。

昨日の埴生神社の記事から立て続けになりますが、その時の様子とお話を、noteにて無料で公開させていただきます。

タイトルは、

【無料公開】成田山新勝寺の仏様からのメッセージ ~朝5時半の御護摩に初参加!その様子とお不動様のお姿について。光明堂でもメッセージをいただく。仏様からの残念なお話とは?成田山新勝寺の最後の記事になるかもしれません~


4100文字程度で、今回は無料での公開です。朝の御護摩やお不動様の様子も、ざっくりと記載させていただいています。

そしてこの記事の終わりの方に記載したように、今後の神社仏閣のメッセージ掲載については、臨機応変に考えていく次第です。

noteの方も、何卒宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月13日 (水)

成田市・埴生神社の神様からのメッセージ

20220412


成田山新勝寺の近くにある、千葉県成田市「埴生(はぶ)神社」に初参拝しました。
成田山新勝寺からは、歩いて20分くらいでしょうか。閑静な街中にある、小さくも清々しい神社です。

こちらを守っている女神様から、色々なお話をいただくことができました。
そのお話をほぼそのまま、noteにて無料で公開させていただきます。

タイトルは、

【無料公開】千葉県成田市・埴生(はぶ)神社の神様からのメッセージ ~成田山新勝寺のすぐ近くの神社・個性的な女神様が、読者への助言や御札についてお話をしてくださった~

 

最近多い、「神様との会話を求める人には、来て欲しくない」というのは同じですが、それ以外には御札の使い方についてのアドバイスが新鮮で有意義でした。そして浅草神社の時と同じく、少し個性的な女神様でした!

4000文字程度で、無料での公開です。どのような場所かというよりも、神様がどのようなお考えをお持ちなのかを、ぜひお読みになってお知り置きいただけると幸いです。

翌朝には、成田山新勝寺の5時半の御護摩に参加しました。
この時にいただいた仏様達からのメッセージも、近々無料で公開させていただく予定です。

noteの方も、何卒宜しくお願い致します。


ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月10日 (日)

今月の氏神様からのメッセージ

20220410


かなり暖かくなったこの日、朝の参拝にて氏神様からメッセージをいただきました。
それを掲載します。
 
 
「…メッセージよりも、温かい力をよく使って、回して差し上げてくださいね。
 
大層な者ではございませんけれど、我々には賢くも明るい人達のお詣りがございます。そのために、ここがいつでも明るく希望に満ちているのですよ。
 
はにかみながら(参拝者が)色々な話をなさいますから、我々はこの地に居座ることができるのです。
 
『感謝が大事』とよく耳にしますでしょう。あなたからも常日頃から、私達に向けてエネルギーを与えてくださっていますよね。
そのために、ここには素晴らしい風が吹いているのですよ。
 
あまりにも相応しくない人間には、大層な役割を押しつけてみます。それによって、その方がいつまでもだらけた姿をなされないようにしているのです。
 
このような会話をなさる人間は、はじめからここには来ておりませんでした。最近は、徐々にそのような人間が出てきていますね。
会話が全てではございませんけれど、(会話ができずに)致し方なく帰られる人には、何かを差し上げています。
 
もう少ししたら、この地にも素晴らしくも賑やかな相応しい存在が降り立ちます。それまでは、このような話が中心になります。
 
このような晴れた日の午前中でなければ、話はできません。ネガティブなエネルギーが境内に増えるためにございます。
今はまだ清々しいですよね。
いつまでも、ここがこのような感じであることを願ってやみません」
 
 
参拝者の良い念によって、境内のエネルギー状態が良くなっている……というのが、今回の主なお話でした。
 
 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月 9日 (土)

成田山新勝寺「平和大塔」の高次元の存在からのメッセージ

20220409

 

千葉県・成田山新勝寺に参拝しました。今回はメッセージをいただくことが目的ではなく、夫の厄除けが目的です……。
今回も大本堂にて御護摩を受けましたが、夫がいたため集中できず、こちらではほとんど何も分からない状態でした。
 
少し別行動をして、以前からメッセージをいただきたいと考えていた「平和大塔」に行きました。そして、その中にある大きなお不動様の像の前にて、こちらの見えない存在の方から、初めてお話をいただくことができました。
 
あまり時間がなかったことと、既に午後であったため、お話は短めになっています。
そのいただいた内容を、こちらにほぼそのまま掲載します。

 
20220409_1
 

靴を脱いで塔の2階に上がると、いくつもの立派な像が置かれているのが見えます。そしてその中央に、大きなお不動様の像があります。

お不動様の像に手を合わせて自己紹介をし、あまり時間はないものの、可能ならメッセージをいただければ……と伝えます。


すると頭の中に、
 
「……構わん。端の方に座りなさい」
 
……と、お言葉が入ってきました。像の斜め前に座れそうなところがあるため、その端の方に座り、メモを開始します。
 
 
「(我々は)苦痛を和らげる働きを担っているのでござる。ここにはか弱くも素晴らしい皆様が参られるため、我々はここぞとばかりに、エネルギーを差し上げている次第でございますよ。
 
あなたは確か先日も、一度いらしてくださったように覚えていますよ。
格好は違っていても、同じエネルギー体だから覚えているのです」

 
確かに、数か月前に一度参拝しています。その時は夫がいたので長居できませんでしたが、「ここならメモができそうだ」と思い、また来ようと思い続けていたのです。
 
「申し訳なくも、最後に。
管轄が違っている内容には、あまり関与していません。何故なら我々のところにはあまりにも多くの参拝者が来るために、わざわざ違ったことに着手するのはしんどいばかりでなく、エネルギーが無駄になるためにございますよ。
 
できる限り、大切なメッセージをお伝えしたつもりです」

 
─ 有難うございます。最初のお話にあったように、「苦痛を和らげること」に関する願い事なら、積極的にエネルギーを与える……ということですか?
 
「管轄」とはどのようなことだろうと思い、尋ねてみました。

 
「先程も申し上げたように、違った話を持ちかけられたところで、何も対応できないと申し上げておきます。
 
話を差し上げることを、よく求められますよ。確かに聴く耳がございましたら差し上げますが、そうではございませんでしょう。
皆様、あまりにも言葉をお求めになるため……久しからず普通に会話をなさる人間が参られたので、お伝えした次第になります。
 
朝早くからでなければ、あまり多くの話はできないと申し上げておきます」

 
─ 有難うございました。次回は朝に来ます。お話をしてくださったのは、お不動様ですか?
 
「(不動像の)周りに存在している者になります。話をしているのは、あからさまに大層な存在ではございません。要するに話を差し上げられるのは、あまり高くない者にございます。
私はここまで、ここを守っている者になります」
 
─ 像自体は、お話をされないということですか?
 
「そういうことになります」
 
 
目の前にお不動様の立派な像があると、つい「お不動様からのメッセージだ!」と思いたくなります。
しかし今までの経験からも分かることは、像自体がお話をすることは滅多になく、大抵はその近くを守っている存在がお話をしてくださるということです。
 
こちらからも、参拝者からメッセージを求められることの不毛さを訴えられたのでした。
 
次はできるだけ早朝に来て、たくさんのお話をうかがえればと思っています。
 
20220409_2

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

2022年4月 4日 (月)

神様は甘ったるいことは仰らない

 

まだチャネリングがほとんどできなかった頃……神社などに行って何かひと言でもメッセージが入ってこないかと、境内で意識を集中させていた時期がありました。

そうしたとき、いくつかの場所で、ひと言だけメッセージをいただきました。

まずは都内のカテドラル教会の中で……。長い時間集中して、ようやく入ってきたお言葉は、「足るを知る」でした。

その頃私は仕事があまりにも忙しく、ストレス解消のためにかなりの服を買っていたのです。
そのことを指摘されたのだとすぐに分かり、有難くその言葉を受け取り、メモをして大事にしていました。

もう一か所は、千葉県の麻賀多神社でした。

拝殿で願い事をして、お言葉をくださいとしつこく念じていたところ、一文字だけ、「邪(よこしま)」という漢字が入ってきたのです。

その願い事自体が欲深いものであり、邪心である……ということを、教えてくださったのでした。

このように高い存在は、SNSに自慢しながらアップできるような、甘ったるいことはまず仰らないです。

人によってメッセージの受け取り方が違うのは、個々の脳を通していることが要因なので、それは当然であるといえます。

しっかり聴けるようになっている今……神社仏閣の高次元の存在の皆様は、挨拶もなく、いきなり意味不明の詩のような、何とでも取れるふわんふわんしたことは仰いません。無駄なことはなさらないためです。

多くの人が、神様から甘いメッセージをもらうことを期待しているかもしれません。
しかしそうした意識が強い人にほど、厳しいことを仰る……と思っておいた方がいいと思います。

 

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

2022年4月 2日 (土)

春爛漫の大巌寺

 

2月と3月のnoteの収益金を、寄付させていただきました。

ウクライナには、世界中から多大な寄付金が届いていると思われるため(それでも足りないのかもしれませんが…)、多くの避難民を受け入れている隣国のポーランド赤十字社宛てに、寄付させていただきました。

詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
お買い上げくださった多くの皆様、そしてサポートを入れてくださった何人かの方、本当に有難うございました!
心よりの感謝を申し上げます。

 

20220401_3


桜が満開で、春真っ盛りですね……
近くへ行くついでに、大巌寺に立ち寄りました。

春爛漫なのに、平日の午前中は広い境内の中にほとんど誰もいなくて、心から安らぎます。

 

20220401

20220401_1

 

20220401_2

 

立ち寄っただけなので、今回メッセージは何もいただきませんでした。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

 

|

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »