« 神社の神様の構造は、どうなっている? | トップページ | 数珠を買ってみる »

2021年7月26日 (月)

ブログのタイトルの「天界」


ネタ切れで、
しばらく更新が止まっており……

野球場の女神様についても書きたいことがあるのですが、昨晩女神様とお話をしているとき、ハッキリと「私のことは、(しばらく)書かないでください」と仰いました。
なので、しばらく書けずで……もし楽しみにしている方がいたらスミマセンm(_ _)m


さて、このブログのタイトルについて。

初期は何のひねりもない、「守護霊・神様からの伝言」というようなタイトルでした。今の副題になっています。
タイトルなどを考えるのが、あまり得意じゃないのです。

デザイン変更の際、もう少しひねったタイトルを考えようとして、すぐにふっと浮かんだのが、この「天界へ続く道」。
何となく良さげだからいいか……と、深く考えず、簡単に決定したのでした。

しかし、今になって思うと……あまりにも自分の人生観とマッチしていて、驚きます。


天界の意味は幅広いようですが、仏教の「六道輪廻」という考え方では、死後に行きつく最も高い場所を示しているようです。(主に「天」と言いますが)

低い場所から順に、「地獄」→「餓鬼」→「畜生」→「阿修羅」→「人」→「天(天界)」


天界という高い位置を目指すために、生きている間に自分を磨いていこう、というような考え方です。

こうしたブログを書きつつ私が目指すのは、「大金持ちになろう!」でもなく、「楽しく生きよう!」とも、ちょっと違う。
「魂を磨いていくこと」、ただそれだけに尽きるのです。
まさに、天界へ続く道を歩いて進んでいく……というイメージです。
(なかなかできていませんが)

最近になって、じっくりとブログのタイトルを見て、少し感慨深く思ったのでした。

 

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

« 神社の神様の構造は、どうなっている? | トップページ | 数珠を買ってみる »