その住まいによって対応の仕方が違う
まずは宣伝です。
本日発売の占い雑誌「マイカレンダー」(説話社)にて、2つのタロット占いに関する記事を寄稿させていただいています。
私の監修記事は48ページと、100~103ページのとじ込み付録内に掲載されています。
日本で唯一の、貴重な本格的占い雑誌! 書店などで見かけましたら、ぜひお手に取ってご覧になってくださいね。
💠 💠 💠 💠
1月5日に、「寝苦しい夜はアロマライトを」という記事をアップさせていただきました。
あれからアロマライトを2つにまで増やし、かなり明るくした中で、何とか毎晩無事に眠ることができていました。
しかし、引っ越して環境が変わると、状況も変わってくるようで……
真っ暗で寝るのは良くないという先入観から、引っ越し後も毎晩2つのアロマライトをつけて眠っていたのですが……どうも良くならないのです。
ある晩、いつもお話している野球場の女神様が部屋に来てくださった時に、
「この部屋だけ明るいから、霊が集まってきてしまうのですよ」
……と、教えていただき、ビックリしました。
そうだったのか!!と思って2つのライトを消し、真っ暗にして眠ると……
安眠できたのです。
それからはずっとライトをつけることなく、真っ暗な中で安眠できています。
以前の住まいはかなりエネルギー状態が悪かったので、明るい方が良かったのかもしれません。
このように、住まいの環境によって対応の仕方も変わってくるようです。
こういうことは一概に、他の人がやってみて良いから自分も良い……という訳ではないのですね。
結局のところ、自身で試行錯誤をして模索するのが、ベストではないかと思います。
ちなみに香りは良いようなので、今でも少しだけ柑橘系のアロマを使って眠っております。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「縁起物について」カテゴリの記事
- 笠森観音の仏様から黒招き猫についての話(2023.01.21)
- 念珠の働き(2021.09.10)
- 黒招き猫についての過去の不思議な出来事(2021.08.01)
- 笠森観音に、古い黒招き猫をお返しする(2021.07.29)
- 数珠を買ってみる(2021.07.28)