« 千葉神社の神様が語る「幸せについて」 | トップページ | 伏見稲荷大社の変わったおみくじ »

2021年5月16日 (日)

千葉神社の神様からのお話の続き

20210515

前回からの、続きです。
 
千葉神社に立ち寄り、いつもの長老の神様から、比較的長くお話を伺うことができました。

前回は、幸せについてと国の今後について、お話してくださいました。
そのお話からの続きになります。
 
 
─ この前お話をしていただいたお二方の神様は、どなただったのでしょうか?見習いの神様ですか?
 
前回、ここでメッセージをくださったのは、今までとは違う初めての神様お二方でした。
その時のお話は、こちらのnoteで無料公開しています。
いつもの長老の神様のお話とは違ってたどたどしく、お話の内容の理解が難しかったのです。

 
「あの者たちにはよく言ってありますが、あまりにもたどたどしい会話でしたね。申し訳なく考えています。
あの者どもは、我々から少し離れたところに位置する、変わり果てたタイプの者たちです」
 
─ 神様ではない、ということですか?
 
「まだ修行中の身でありながらも話をなされたため、厳しい処置をしておきましたよ。迷惑をおかけしました」
 
そうだったんだ、と思いつつ……

 
今日も千葉神社の境内は、大勢の参拝客でにぎわっています。
ここに通うようになってもう20年以上ですが、一昔前は社などが大変少なく、今ある取水場や3つ並んだ御力岩、亀岩などもありませんでした。摂社・末社の多くもなかったと記憶しています。
そして、かなり閑散としていたのです。

ほんの数年前に比べても、参拝者が増えたなあ…と思います。
 
 
─ ここは参拝者が増えて、かなりの人気になりましたね。とても嬉しく思います。
 
 
「我々からも、たくさんのタイプ(の高次の存在)が増えました。
今では楽しくもにぎやかな場所となり、別け隔てなく、皆様との会話を楽しんでいる次第になります」
 
─ 良かったです。
 
「またお越しください」
 
そして、私への助言をくださいました。


「(神様方との)会話よりも、しばらく休みを取ってください。忍耐は必要ありません。
だらしなく楽しく過ごされてくださいませ」

 
最近、私が細かいことを色々頑張り、精神的に疲れていたために、このようなアドバイスをくださったようです。
だらしなく過ごすというのは結構難しいのですが、できるだけゆっくりしようと思います。



ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

 

|

« 千葉神社の神様が語る「幸せについて」 | トップページ | 伏見稲荷大社の変わったおみくじ »

千葉神社」カテゴリの記事