氏神様に、参拝時のマスク着用について尋ねる
氏神様に参拝し、久しぶりにメッセージをいただきました。
その前回からの続きになります。
「…顔を出すことについて申し上げておくと、日頃からマスクを着用なされておいでですが、できる限り参拝される際にはお外しになってください。
何故かと申しますと、愛くるしいお顔を拝見しないことには、我々からの温かい気持ちが届かないためになります。
申し訳なくもまた一つ、エネルギーには最大の力を込めておりますので、大事になさってください」
─参拝者に与えているエネルギーを、ということですか?
「そういうことになります」
─有難うございます。人目がありますので、マスクは一瞬外す程度でも大丈夫ですか?
「その程度では、申し訳なくもあまりエネルギーを与えることができません。できるだけ長く外すようになされてください」
─マスクを外したら、あまり話さない方がいいですよね?
「お話になっても大丈夫ですよ。
人間にとっては不躾な態度に見えるでしょうが、我々からすると立派な参拝方法なのです」
─分かりました。有難うございました。
「またお越しください」
─今回は、いつもお言葉をくださる方とは違う方でしょうか?
いつもは女性ですが、今回は男性のように感じて、そう尋ねてみました。
「そうではなく、たまにメッセージを与えています。
複雑な心境とは存じますが、色々な者が交互にメッセージを手向けている次第です」
参拝時のマスクは外した方が、神様からのお力を分けてもらいやすいというお話でした。
ただし、人が多いときにマスクを外したまま、ベラベラしゃべるのは……人間に不快な思いをさせる点で、避けた方が宜しいかとは思います。
最後に、最近あった小さな出来事について尋ねてみました。
それは、次回に記載します。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「氏神様」カテゴリの記事
- 大晦日の氏神様からのメッセージ(2023.12.31)
- 立派な人とはどのような人か(2023.10.16)
- その願いは、全ての人が幸せになるものか(2023.09.18)
- 神様方もお祭りを楽しみにしている(2023.09.04)
- 氏神様から読者様へのメッセージ・2(2023.07.22)