千葉県・玉前神社の神様からのメッセージ・1
かなり久しぶりに電車に乗り、県内の玉前(たまさき)神社に参拝しました。
約9か月ぶりの参拝です。
以前も少し書いたと思いますが、もう神社の神様のお言葉を掲載しなくてもいいのでは……という気持ちが高まってきています。
しかし神社には行きたいし、そうすると自然とお話していただくので、それを掲載する義務が生じる…という流れに。
しかし神社には行きたいし、そうすると自然とお話していただくので、それを掲載する義務が生じる…という流れに。
拝殿で、「もしお言葉がありましたら、話しかけてください」と伝えて、大祓詞を唱えます。
すると、頭の中にいくつかの単語が入ってきたので、近くにあるベンチに座ってメモを開始しました。
すると、頭の中にいくつかの単語が入ってきたので、近くにあるベンチに座ってメモを開始しました。
「…毎朝のように、お越しいただかないことには…
惑わせるようなことがあっても、積極的に何かを行うことによって、明るい道が開けますよ。
もうしばらくしたら、たくさんのマイナスを背負った人間が、この地を訪れますよ。
何故かと申しますと、年がら年中楽しみばかりを追い求めているタイプが多いので、この地に(退屈などを)紛らわせに置いていこうとなさるのです。
何故かと申しますと、年がら年中楽しみばかりを追い求めているタイプが多いので、この地に(退屈などを)紛らわせに置いていこうとなさるのです。
感謝ではなく悪いエネルギーのために、我々一同は、しかとそうした悪いものを受け止めなければなりません」
─最近は参拝者が少なかったと思いますが、境内のエネルギーは大丈夫ですか?
「問題ありません。何故なら、企てることばかりが、この地を満たす訳ではないからです。
色々な存在が参っていますよ。あからさまなタイプよりも、日頃から参られる人間の方が、我々にとって有り難いと申せます。
○○さん(私の本名)とやら、日頃から色々な場所にいらしていますね。
しかしながら、結局のところ我々から見る限りでは、色々な悪い存在を背負われていますよ。
しかしながら、結局のところ我々から見る限りでは、色々な悪い存在を背負われていますよ。
何となく体の調子が冴えないのは、未だかつてないような悪い者がついているためになります。申し訳なくも取り祓うことは難しい。
色々な会話をなされてブログに掲載するのは、できるだけ控えた方が宜しいかと。
何故なら、たくさんの人がそれを読むことによって、色々な念に混じって、様々な悪い者が入ってくるためになります。
久からずお目にかかっておりませんでしたから、日頃の状況が分かっていませんでした」
何故なら、たくさんの人がそれを読むことによって、色々な念に混じって、様々な悪い者が入ってくるためになります。
久からずお目にかかっておりませんでしたから、日頃の状況が分かっていませんでした」
─有難うございます。最近は自粛で、近所にしか行っていませんでした。
「退屈な話を日常的に行っているために、相応しくもない人間が寄り添ってくるのです。
日頃からの有り難い心をお忘れになりませんように」
日頃からの有り難い心をお忘れになりませんように」
内容は割愛しますが、私の今心配していることについても、丁寧に助言をくださいました。
神様方に悩み事を伝えると、「こうしてみるといい」、「こう捉えると良い」という助言はくださいますが、「こちらで解決しましょう」ということは、まず仰いません。結局は自分で動くことが大切なのです。
それでも、高い視点から見た有意義な助言をくださるので、大変参考になります。
それでも、高い視点から見た有意義な助言をくださるので、大変参考になります。
まだまだお話は続きます。続きは次回に掲載します。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「他の神社」カテゴリの記事
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・2(2024.07.09)
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・1(2024.07.08)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.14)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.13)
- 安房神社にて・2(2023.11.18)