今月の氏神様からのメッセージ・1
晴れた午前中に、氏神様に参拝しました。自粛の影響で、相変わらず参拝者は少ないようです。
少しでもプラスになるようにと、最近はお賽銭を千円入れています。
挨拶をして、ブログに掲載するメッセージをいただけるようにお願いします。
大祓詞を唱えたあと、お言葉が入ってきたので、拝殿から離れてメモを開始します。
「…大層な話はできませんが、熱心に祈られていましたから、言葉を差し上げたいと思います。
このような晴れた日の朝に、どこかの神社仏閣に参られてみましよう。
快活な心を持って参られてくださいね。何故なら、か弱いふりをしながらお越しくださることが、エネルギーダウンになるためです。
明るさには素晴らしい華やかなパワーがございますから、そのような気持ちでいらしてください。
結局のところ、あなた方のエネルギーが(神様方の?)活動力を高めるためになります。
快活な心を持って参られてくださいね。何故なら、か弱いふりをしながらお越しくださることが、エネルギーダウンになるためです。
明るさには素晴らしい華やかなパワーがございますから、そのような気持ちでいらしてください。
結局のところ、あなた方のエネルギーが(神様方の?)活動力を高めるためになります。
申し訳なくももう少し、お越しいただくときのファッションについて申し上げておきましょう。
明るい服装であれば、何でも構いません。立派なタイプの服より、明るい色を持つものが良いといえる。
できるだけ楽しくなるような、華やいだ服でいらしてくださいませ」
明るい服装であれば、何でも構いません。立派なタイプの服より、明るい色を持つものが良いといえる。
できるだけ楽しくなるような、華やいだ服でいらしてくださいませ」
─氏神様ですと近所のため、ジーパンとかは問題がありますか?
ちなみにこの日は違いますが、私自身は氏神様は、寒い時期によくジーパンで参拝します。
「朝早くお越しいただく分には問題ないが、朝早くでなければ相応しい服装を選んでみなさい。
そうでなければ色鮮やかなものが良いと申せる」
そうでなければ色鮮やかなものが良いと申せる」
この後も、読者様へのお話が続きます。
次回以降、数回に分けて掲載します。
次回以降、数回に分けて掲載します。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「氏神様」カテゴリの記事
- 大晦日の氏神様からのメッセージ(2023.12.31)
- 立派な人とはどのような人か(2023.10.16)
- その願いは、全ての人が幸せになるものか(2023.09.18)
- 神様方もお祭りを楽しみにしている(2023.09.04)
- 氏神様から読者様へのメッセージ・2(2023.07.22)