日本橋・乙姫広場にて
友人に会いに日本橋へ行きました。
待ち合わせの時間まで30分もあり、どうしようかと三越駅周辺を歩いていると…
植物を配した一画があり、写真のような像を発見しました。
この右にある石碑には「日本橋魚市場発祥の地」と書かれ、その下には「乙姫広場」と書かれた石碑が転がっていました。
どうやらここは、「乙姫広場」と呼ばれるようです。ネットで調べると、像は「乙姫像」のようです。
このような場所の像でも、何かが宿っているのだろうか?
守護者が(高次の存在がいるため)話しても大丈夫ということを言い、時間があるので、像に向かってお声がけをしてみました。
すると、途切れ途切れにお言葉が入ってきましたので、記載します。
像の中にいる存在ではなく、その周辺に漂っている存在からのお言葉のようでした。
「…我々には色々なタイプのものがいます。ですので、これといって伝えたいことはありません。
ただ言えることは、最近になってエネルギー的に低い者が増えていると感じられる。
ただ言えることは、最近になってエネルギー的に低い者が増えていると感じられる。
朝から晩までたくさんの人間がここを通るが、誰もここを気にしていません。
何故なら、我々には願いを叶えるような役割はないためです。
大切なのは何かと言うと、働こうとする力になります。
結局のところ人間には色々な者がいますから、エネルギーをより良い形で循環させてください。
不幸なことが起これば、それに起因するのはあなた自身になるのですよ。
ありきたりな言葉ではありますが、これにて失礼いたします」
─ここを守っているのでしょうか?
「そうではありません。ただここを通過するだけの存在です。
ですからこの地にいらしても、常にいる訳ではありませんことを、伝えさせていただきます」
─有難うございました。
何故なら、我々には願いを叶えるような役割はないためです。
大切なのは何かと言うと、働こうとする力になります。
結局のところ人間には色々な者がいますから、エネルギーをより良い形で循環させてください。
不幸なことが起これば、それに起因するのはあなた自身になるのですよ。
ありきたりな言葉ではありますが、これにて失礼いたします」
─ここを守っているのでしょうか?
「そうではありません。ただここを通過するだけの存在です。
ですからこの地にいらしても、常にいる訳ではありませんことを、伝えさせていただきます」
─有難うございました。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「神様からのメッセージ」カテゴリの記事
- 鎌倉市・鶴岡八幡宮と高徳院の、高次元の存在からのメッセージ(2022.03.25)
- 神社仏閣の神様仏様から、メッセージをいただく方法(2022.03.09)
- 伊勢神宮の御札からのメッセージ(2021.09.20)
- 瞑想中に得た予言的メッセージ(2021.08.13)
- 神様方に直接聞いた、参拝のコツ(2020.12.18)