« 千葉県・玉前神社の神様からのメッセージ | トップページ | ネガティブな感情は、何故ダメなの? »

2019年8月26日 (月)

玉前神社の神様に、参拝者を呼ぶことについて尋ねる

20190825

前回の続きです。

千葉県上総一ノ宮にある玉前(たまさき)神社に、約3ヶ月ぶりに参拝しました。
そして、多分前回と同じ女神様から、長いメッセージをいただきました。
その2回目になります。


─質問です。参拝者を呼ぶことはございますか?

「エネルギーが高くて元気な参拝者であれば、お呼びしています。

にぎやかにお越しいただいても構わないが、できるだけ静かで満ち足りた者の方が、大切な力を分けてくださる。
立派に頑張っている者に限ります。お願い事ばかりしているようでは、何もして差し上げられません」


─そうした人は、お呼びもしない?

「大切な力を分けてくださらなければ、我々にはマイナスになってしまいますので、決してお呼びすることはございません。

大切なのは、元気良くいらっしゃるかどうかになります。快活な力を与えていただくことを、大事に思っている次第になります」


─呼ばれた人は、どのような状態になるのでしょうか?

「はたから見て頑張っているタイプに限りますが、我々のことを大切に考えてくださり、毎朝のようにお越しくださる場合になります。

願い事をしても、叶えることはしません。しかしながら、大切な力を分けて差し上げております。

今日この場には、複数の呼ばれた方たちがおいでになっています」

境内を見渡すと、いるのは10人程度でしょうか。
その中の何人か…ということだと、結構な割合で呼んでいらっしゃるのだな……という感想を持ちました。
そして、私も呼ばれたのかな…?と尋ねようと思っていると、

「確かに本日は、お呼びさせていただきましたよ。
さては、マイナスの力があると思われているようではございますが、あなたからは放射状にエネルギーが拡散されていて、我々にとってはマイナスの存在をはねのけるエネルギーがあるのです。

立派に毎日のことをなさっておいでになりますから、かのような働きをなされていらっしゃるのでございますことを、改めて付け加えさせていただきます」


やっぱり呼んでくださったんだ!と、じんわりと嬉しい気持ちが湧いてきました。

「容赦なく複雑な者も参られますが、まずはたくさんの明るさを身につけてくださらなければ、我々にはどうすることもできません。

にぎわいを見せるこの地には、数多くの参拝者がいらしてくださいます。
しかしながら今回に限って、あなたのようなタイプをお招きした次第になります」

この時、隣のベンチに中年くらいのご夫婦が座りました。

─隣のご夫婦は?呼ばれていますか?

「彼らはまだこの地のことをよく知らずにいらっしゃったため、お呼びしておりません」

 

エネルギーをくれそうな参拝者を、やはり神社に呼んでいる…ということでした。それも予想以上に、呼ばれている人の数が多いと感じました。

呼ばれた状態については具体的に教えていただけませんでしたが、今回の私の場合のように、ふとその神社が浮かんで、行くことを考えるとワクワクする…という状態が含まれるのでしょう。

次は、この神社の眷属についてお尋ねしました。
そのお話は、次回に記載します。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 千葉県・玉前神社の神様からのメッセージ | トップページ | ネガティブな感情は、何故ダメなの? »

他の神社」カテゴリの記事