野球場の女神様との会話の数々
前回の続きです。
親しくしていただいている野球場の女神様と、時々色々な話をします。
この女神様の役割は野球というレジャーであっても、私が見るに、かなり高い神様です。
野球のこととは関係なく、私自身に対する的確なアドバイスも、時々いただいてきました。
しかし、女神さまは勝敗に関しては、私によく嘘をつきました。
「今日は勝ちますよ」とおっしゃって、負けることが多かったのです。
ある試合を見ているとき、私が女神様に「また、球場に行くかも…」と伝えると、女神様は、「いつですか?調整しておきます」と親切に言ってくださいました。
どうやら、私が観に行く試合を勝たせてくれるように、調整してくださるようでした。
しかし、今見ている試合は負けているので、不快な気分です。今日は勝つって言ったのに……
私は「この試合が負けるなら、行かない!!」と駄々をこねました。
しかし、そんなことで怯むような女神様ではありません。結局、試合はそのまま負けたのでした。
夜、布団の中でふてくされていると、女神様が寄ってきて、謝ってくれました。そして「感謝しています」とも言ってくれました。
私は、「嘘はつかないと約束して欲しい」と訴えました。
それから……女神様は、ほとんど嘘をつかなくなりました。
今日は勝ちますか?と尋ねると、「何とかしてみましょう」とごまかされたり、お答えにならなかったりすることもありますが。
ハッキリと勝ちますよとおっしゃって、実際に勝つことが多くなりました。
しかし、試合前に勝敗がわかると……試合が面白くありません。
満塁のピンチなどになっても、結局切り抜けて勝つんでしょ?と思いながら見て、実際にそうなると、「……」という気分になります。
結果がわからないなら、ハラハラドキドキしながら見て、感激するシーンなのですが。
女神様は、味方チームが打てないと、よく相手にエラーをさせて勝たせることをします。
先日の試合で、対戦チームの投手が突然ストライクが入らなくなり、四球を連発しだしたことがありました。
これも女神様が行なっているんだなと思い、投手には悪いけれど気分が上がって、
「私も死んだら、そういうことをしたい!!」と伝えました。
すると微笑んで、「難しいですよ」とおっしゃいました。
本当に、こうした物理的なことをコントロールするのは、物凄く難しいと思います。いつも凄いなあと感動しています。
もし自分が死んだら…お墓にじっといたくもないし、もう生まれ変わりたくもありません。
女神様に教えていただきながら、球場で試合の調整をするのも楽しそう!と、空想してしまいます。
一箇所にじっとしていたくはないので、他にもあちこち動き回るのだろうと思いますが。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「野球場の女神様」カテゴリの記事
- 見えない世界の経験の中で、最も素晴らしかったことは(2023.11.25)
- 生まれ変わった野球場の女神様(2022.10.08)
- 女神様とのお別れから、もうすぐ1年(2022.08.13)
- 野球場の女神様のことを振り返る(2021.10.26)
- 野球場の女神様について最後の記事(2021.09.04)