« 恵比寿神社(恵比寿ガーデンプレイス内)の神様からのメッセージ・2 | トップページ | 都内・恵比寿神社(恵比寿駅西口)の神様からのメッセージ »

2019年7月30日 (火)

恵比寿神社(恵比寿ガーデンプレイス内)神様からのメッセージ・3

201907263_20190730083901

前回からの続きです。

恵比寿ガーデンプレイス内の恵比寿神社で、恵比寿様のお姿の神様から、大変長いメッセージをいただくことができました。
今回は、そのメッセージを3回に分けた中の最終回です。

201907261_20190730084101

「もうちょっと励みになるような話をして差し上げましょう。

いつものようにウダウダと過ごしているばかりでは、これと言って良いことが起こりませんね。

大切なのは、あなた方から流出しているエネルギーになります。
よって、素直になって良い行いに励んでみていただきたい。

家族との交流について述べておきましょう。

皆様からの温かい会話が我々にとってプラスになりますから、皆様(家族)でお越しくださいませんか。
毎朝でなくても大丈夫です。

しかしながら、この地は結局のところ、大多数がサラリーマンで占めていますから、申し訳なくも大した話にはなりませんね。

要するに、感謝を持って来てくだされば大丈夫といえます」


─恵比寿様とお呼びして宜しいでしょうか?

「そのような恰好をしていますが、申し訳なくも別の存在になります。
タイプとしてはれっきとした者ですが、いつもながらこうした話を書きとめてくださる話を見聞きしたため、このようにお招きした次第です。

滅相もないことではございますが、いつまでも長いことそこにいてはいけません。(そこで会話をしていると低い存在が寄ってくるため)
相応しい様相でいらしていただき、有り難く存じます」


この日は、上が白色で下が水色の、夏のワンピースを着ています。

─(参拝時は)明るい服がいいですか?

「できることなら立派な装いではなく、軽く明るさのあるファッションが望ましい。
その方が積極性を高めてくれるでしょう。

派手な装いはご遠慮いただいています。何故かというと、相応しくないためになります。

最後に…結局のところ、マイナスの存在であってはなりませんよ。頑張って明るく快活に過ごしていただきたい。

もう少ししたら、この地がにぎわいます(このときは10時半頃)。
本日は遠いところ、お越しいただき誠にありがとうございました。
これにて失礼致します」


こうして、呼んでくださった恵比寿神社の神様からのお話が終了しました。
宝船があまり関係なかったのは、少しだけ残念に思いましたが…

周りは植物が多くて散策に適していて、大変狭い敷地内ですが、恵比寿様のお姿の立派な神様がいらっしゃいます。
そして、お一人お一人の参拝に心を込めて出迎えられ、喜ばれているようです。

ぜひ、この恵比寿神社に参拝されてくださいね。

ついでといってはなんですが、次に恵比寿駅西口の方にある恵比寿神社にも参拝しました。
その様子は、次回に記載します。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 恵比寿神社(恵比寿ガーデンプレイス内)の神様からのメッセージ・2 | トップページ | 都内・恵比寿神社(恵比寿駅西口)の神様からのメッセージ »

都内のほかの神社」カテゴリの記事