高千穂・高天原遥拝所の神様からのメッセージ

前回からの、高千穂旅行の続きです。
高千穂神社で長いメッセージをいただいた後、そこから歩いて20~30分程度のところにある、高天原遥拝所 にのぼります。
くしふる神社(今回は寄りませんでした)の脇の細い山道をずっと上がっていくと、丘の中腹あたりに、この遥拝所があります。

天孫降臨をした神々が、この丘に立って高天原を遥拝した所であると伝えられているようです。
祝詞にも出てくる「高天原」…なんとも素敵な響きではありませんか!
9年前もここに来た時、丘全体から強いパワーを感じて、幸福感を味わったのです。
9年前もここに来た時、丘全体から強いパワーを感じて、幸福感を味わったのです。
そして今回も、この遥拝所の前に立ったとき、「私はここに来るために、高千穂へ来たんだ!」と感じました。
午前中のせいか、丘全体を見ても誰もいません。
挨拶をした後に、大祓詞を唱えます。晴れているものの風が強く、とても寒いです。
挨拶をした後に、大祓詞を唱えます。晴れているものの風が強く、とても寒いです。
すると、また頭の中にお言葉が入ってきましたので、メモをします。
「大切なことは、それほど多くありません。
お願い事をするばかりではなく、感謝の気持ちをお示しください。
願い事ばかり申し上げるばかりでは、せっかくの参拝がムダになってしまいます。
願い事を手向ける以上に、他愛のない会話をされてはいかがでしょう」
お願い事をするばかりではなく、感謝の気持ちをお示しください。
願い事ばかり申し上げるばかりでは、せっかくの参拝がムダになってしまいます。
願い事を手向ける以上に、他愛のない会話をされてはいかがでしょう」
─有難うございます。どのような方でしょうか?
一瞬「天狗系?」と感じたのですが、よく見ると歌舞伎役者のような恰好をした男性の神様です。クリーム色のような、明るい色のお着物を着用されています。


そして、上の写真のような形の大きな葉を片手に持って、斜め下に向けています。葉の枝はかなり長いです。
後でネットで調べたら「ヤツデ」の葉で、縁起が良い植物とされている…ということが分かりました。「名乗るほどではありません。
あなたの後ろに見えるのは、世界各地に散らばっている神々が集った場所になります」
あなたの後ろに見えるのは、世界各地に散らばっている神々が集った場所になります」
─背後…ですか?
失礼ながら、後ろを振り返ってみると…


ちょうど朝陽が当たって輝く木々があり、とても美しい光景だな…と、うっとりと見回しました。
ここに神々が集っていたのか…と。


「それから間もなく神々は散らばり、世界各地へと舞い降りました。
一斉にではなく、少しずつになります。
その後はここは跡地となり、現在に至っています。
一斉にではなく、少しずつになります。
その後はここは跡地となり、現在に至っています。
まず申し上げておきたいのは、魅力ある人間は何かと言うと、たったひとつだけです。ありふれた数々の愛情を持っているかにかかっています」
─天狗様でしょうか?
「違います。人の姿をしているが、葉を持っているのは、それが厄除けになるためです。
数々の願い事を皆さん持っていらっしゃるが、マイナスにしかなりません。
相応しくない人ほど素晴らしい願いを叶えたがる。しかしながら、マイナスになるのですよ。
相応しくない人ほど素晴らしい願いを叶えたがる。しかしながら、マイナスになるのですよ。
何故かと申し上げると、明るく楽しい日々の中でも、苦しさはつきものです。苦しまずに済めば良いのですが、それを嫌がるのですから、何もできないでいるのです。
相応しくない者ほど、机に向かって勉強したがらない。かといって、これといって何もしないのですから、現実が空虚になってしまうのです。
あなた方にはたくさんの守り神がおりますので、そうした者たちに願い事を伝えてご覧なさい。
しばらくの間寒かろうが、頑張って書き留めてください。
あなた方にはたくさんの守り神がおりますので、そうした者たちに願い事を伝えてご覧なさい。
しばらくの間寒かろうが、頑張って書き留めてください。
申し訳なくもあとひとつ。
感謝に裏打ちされたイメージは、あなた方を幸せにするでしょう。
願い事を伝える前に、まずはこうした言葉に込められた意味を読み取り、願い事よりも意味がある内容の言葉をかけていただきたい。
感謝に裏打ちされたイメージは、あなた方を幸せにするでしょう。
願い事を伝える前に、まずはこうした言葉に込められた意味を読み取り、願い事よりも意味がある内容の言葉をかけていただきたい。
願い事には毒がございます。申し訳なくも、少しばかり大切なことを伝えていただきたい。
メッセージに数多くの意味を込めましたので、エネルギーを感じ取ってみましょう。
相応しくない者よりも、立派に頑張っている者の方が、願いを叶えていますよ。
メッセージに数多くの意味を込めましたので、エネルギーを感じ取ってみましょう。
相応しくない者よりも、立派に頑張っている者の方が、願いを叶えていますよ。
未だ明け染めぬ春を待っている毎日ですので、あなたにも立派な役割を担っていただきたいと存じます。
明るさについてです。マイナスの感情を持たないことではなく、明るい顔を見せることになります。よって相応しい人間になっていただきたいとお願い申し上げる次第です」
明るさについてです。マイナスの感情を持たないことではなく、明るい顔を見せることになります。よって相応しい人間になっていただきたいとお願い申し上げる次第です」
まだお話が続きそうでしたが、あまりの寒さに、申し訳なくもそろそろ切り上げていただくようにお願いしていました。
最後に、「またおいでください」と言ってくださいました。
神々が降臨したときに集った場所…何ともロマンチックではありませんか。
高千穂へ行く際には、ぜひお寄りになってみてください。
高千穂へ行く際には、ぜひお寄りになってみてください。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「高千穂」カテゴリの記事
- 高千穂の神様が考える、人間の願い事について(2019.03.25)
- 高千穂・夜泣き石の女神様からのメッセージ(2019.03.18)
- 高千穂・天真名井の神様からのメッセージ(2019.03.17)
- 高千穂・天安河原の神様からのメッセージ(2019.03.16)
- 高千穂・高天原遥拝所の神様からのメッセージ(2019.03.15)