« 伊勢神宮・内宮の神様からのメッセージ・3 | トップページ | 都内赤坂・日枝神社の神様からのメッセージ »

2019年3月 4日 (月)

豊川稲荷東京別院・ダ枳尼眞天様からのメッセージ

20190304_1

雨が降り続く中、約2年ぶりに、都内赤坂にある豊川稲荷・東京別院に参拝してきました。
そして今回も、こちらの奥の院の中に現れる、こちらの鎮守・豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)様から、メッセージをいただきました。

メッセージをいただいたのは、3回目です。しかし、前回まではまだそれほど聞き取りの力がなく、あまり長いメッセージはいただけていませんでした。

靴を脱いで、階段を上り、扉を開けて奥の院の中に入り、正座をします。お賽銭を入れて手を合わせ、自己紹介をします。

前回までは、ダキニ天様のお姿はほとんど視えなかったのですが…今回は、お姿の全体像がぼんやりと浮かびました。

髪の長いスラッとした感じの女神様が、白っぽい何かに乗っています! 乗っているのは、白い狐のはずなのですが…狐の姿はまったく分かりません。ああ、ホントに乗っているんだな…と、少し感激しました。

しかし、一般的に見かける絵柄とは違い、私には狐にまたがっているのではなく、立ち姿に視えました。そして、片手に細い杖を持っているのが浮かびました。
そして、大きさといっても正確ではありませんが、かなり小さく感じられました。ただし、質問をしたときにグッとこちらに大きく近づく感じもあり、大きさは変わるのだと思います。

早速お言葉が頭の中に入り始めたので、横の方にそれて正座したまま、お言葉をメモします。
メモしたものを、私に関する部分を一部除き、ほぼそのまま記載します。


「朝早く、よく参られたな。
日常的にお越しくださらなければ、願い事を叶えることは難しい。ひとつだけ申し上げておきたいのは、感謝と感動以上に大事なことはございませんということです。

せっかくおいでくださったが、今朝は生憎のお天気ですね。〇〇さん(私の本名)とやら、願い事を述べるのでしたら、エネルギーを軽やかにしてお伝えいただきたい。
あなたはたくさんの存在に守られておりますから、苦々しく思われるのを承知でお伝えするが、温かい力を育て上げなければなりません。
朝早くいらしていただいたところで、何もして差し上げられません。感謝をお大事にお過ごしください」

─有難うございます。ブログの読者に、今回も何かメッセージがありましたらお願いします。

「朝早い詣ででなければ、願い事を叶えないようにしている。
何故かと申し上げると、夜になるとたくさんのいかがわしいエネルギー体が、舞い降りてくるためです。
せっかく参られても、感謝がないようでしたら、叶えることは難しい。

しかしながら、あなた方にはたくさんの存在が守りを固めておりますので、それらとの結束を固めてみなさい。
エネルギッシュにパワフルに、一生懸命何かに打ち込んでみることによって、複雑な存在から離れられるはずですよ。

大層な言葉は伝えられませんが、朝早くに参られたため、このようにメッセージを伝えた次第です。
あとひとつだけ、明るい顔を見せてお越しいただきたい。
詣でるときには笑顔を見せた方が、願いを叶えられますので、元気に参られてみましょう。
明るさはすべての源ですから、我々にとっても明るく可愛らしいお顔を見せた方が、よりパワーアップできるのです」

─ダキニ天様は、参拝者を選んで願い事を叶えるというイメージがあります。どのような人を気に入られるのでしょうか?

「愛くるしく愛嬌があって、相応しい服を身にまとっている者を選んでいます。
例えるなら、せっかくお越しいただいても、地味な服では願いを叶えて差し上げられない。
薄く華やかな色づかいが望ましい。例えるなら、桃色…カーディガンなどに、そうした色があると宜しいかと。

楽しくショッピングに来る感覚で、いらしていただきたい。何故ならば、その方が、(この)地が活性化するからだ。
マイナスの気をまとっていらしていただいても、ネガティブな者が増える一方なので、より明るく快活な者にだけ願いを叶えるようにしている。

もう少し述べさせていただくと、愛情ほど大事で人間にとって必要なものはございませんことを、伝えておきましょう。

長らく伝えさせていただいたが、ここまでにしておきます。
私どものたくさんのお言葉を伝えてくださり、有り難く思いますことを、述べさせていただきます」

「マイナスの者(低級霊)には、決して親切な言葉をかけないことです。そうしなければ、次々訪れて大変な状況になりますよ。
減らす方法はただひとつ、黙って前を向き、大事なことだけに力を注いでいくことになります。
ネガティブな存在は足がありませんから、逃げていきますよ。
不確かといっても、もとは人間に違いないが、今は別の存在なのですから、気にかけないようにしなさい」

「ただ言えるのは、願い事ではなく、温かい感動の心を育て上げることになります。
積極的に何かを頑張ってみたところで、愛情と感謝がなければ何もないのと同じになります。
できる限りマイナスを減らすように、熱心に何かに取り組んでください。

あとひとつ、ふつつかながらもそのように言葉を書き留めているのは、まれに見る光景です。まさにこちらから伝えていることを、そのまま忠実に再現していますね。
ふつつかではあるが、未だかつてそのような者はいなかったと記憶している。

〇〇さん(私の本名)には、エネルギーを蓄えてエネルギッシュに頑張っていただきたいと願っていますから、またお越しいただきたいと伝えておきます。
熱心な物事には、たくさんの明るい力が宿っていますよ。元気よく進んでいきなさい」

「幸せには2つあり、まずは大層な物事を行うのではなく、ありふれた日々の中に見出すものになります。
2つめは、恰好をつけて何かを行うのではなく、数々の平和な物事を見極め、それらを大事に扱うことになります。

たったこれらの2つだけにより、数多くのエネルギーを得ることができるはずです。
顔を上げて頑張ってください。またのお越しをお待ち申し上げる」

これ以外にも、私への具体的なアドバイスも、たくさんいただきました。
私の生活の細かい部分もご存じで、とても頭の回転の速い方だなと思いました。
頼り甲斐のあるダ枳尼眞天様からのご助言を、ぜひ参考にされてくださいね。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 伊勢神宮・内宮の神様からのメッセージ・3 | トップページ | 都内赤坂・日枝神社の神様からのメッセージ »

寺院」カテゴリの記事