夕方の日枝神社(都内)
赤坂に行く用事があり、その帰りに日枝(ひえ)神社に寄ってみました。こちらは初参拝です。
時間は既に15時半を回り、日が傾いています。都内の神社は特に、午後以降の参拝はあまり良くないと知りつつ、なかなか立ち寄る機会がないので。
そのため、今回はしっかりとしたお言葉はいただけませんでした。
長い階段を上って、拝殿でご挨拶。この時間であっても、拝殿奥からかなり強いパワーが、参拝客の方に向かって吹きつけてくることが分かります。
端で大祓詞を唱えると、烏帽子をかぶり緑色と黄色が混ざったような、きらびやかな衣装を着た男性の神様が浮かびました。
「かのような時間にお越しいただいても、これといって申し上げることはありません。もう少し早い時間にお越しいただきたいと思います。
私たちは立派に日々の役割をこなし続け、大層な働きによってエネルギーを蓄えて、皆さまに分け与えております。
つかぬことを伺うが、朝早くの参拝のほうがパワーが強いことを存じ上げているのに、なぜこのような時間に参られるのか。久しぶりに明るく力強い女性が参られたのに、残念に思う。申し訳なくも早くからのお越しをお待ちしています」
─こちらの主神の方ですか?
「たわけたことを申すでない。もっと立派な存在が祀られていますゆえ、大したことはできません。
早くからの参拝であれば、もう少し格の高い存在が相手をしてあげられます。申し訳なくも、この辺で失礼します」
─主神はどのような方でしょうか?
「立派に役割を果たされ、平和をもたらすためのパワーを皆さまに分け与えています。
このような時間では、申し訳なくもこなし切れない役割がたくさんありますので、これにて失礼いたします。またお越しください」
かなり強いパワーを持つ神社であることは、わかります。今度はもっと早い時間に参拝したいと思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「都内のほかの神社」カテゴリの記事
- 都内・花園神社にて(2024.12.02)
- 都内・根津神社にて(2024.11.17)
- 東京大神宮の神様からのメッセージ・2(2023.12.01)
- 東京大神宮の神様からのメッセージ・1(2023.11.30)
- 都内・歌舞伎稲荷神社の神様からのメッセージ(2022.06.19)
コメント
お疲れ様です。
今日も有難うございます。
やはり神様は手厳しいですね。
日本の神様は寛容だから、
そんなに細かく礼儀作法等を気にする事はないよと言っているのを以前より度々聞く事がありましたが、
そんな事は無かったようです。
緑さんのブログと縁がなかったら、そのまま鵜呑みにしてしまい、多少は自分の都合の良いように考えてしまう所でした。
神様も人間と同じで厳しい方は厳しい様ですね。
今後も気を付けます。
緑さん、
いつも有難うございます。
ブログを楽しみにしています。
神縁と言いますか、
仏縁と言いますか、
本当に感謝しています。
有難うございます。
投稿: みどり88 | 2018年3月14日 (水) 11時15分
緑さんこんにちは(^。^)
私も2回ほど参拝させて頂いたことがあります。
とても大好きな神社です。(*^_^*)
2回目の参拝の時、手水舎で手を洗うのをすっかり忘れて参拝してしまいました。(^◇^;)
帰ろうとするときに忘れていたことを思い出して もう一度戻って 失礼したことを詫びたら 日差しが差しました。間違えてしまったことを許してくださり 優しい雰囲気を受け取ることが出来ました。
以前テレビでも沖縄の神様が東京の赤坂日枝神社の神様が凄いと言っていたそうです。
あと霊水が小さなペットボトルにであります。
体調不良だったので有り難く頂きました(*^_^*)
また緑さんがまた次早朝に行かれた時を是非とも楽しみにてします!(*^^*)!
今日もありがとうございました。
投稿: ムー | 2018年3月14日 (水) 13時49分