千葉神社の神様の読者のご質問へのご回答
いつもご覧いただき有難うございます。
このブログのコメント欄には、今後はご質問も含めて返信は控えさせていただきます。しかし、しっかり拝読させていただいています。また、誹謗中傷が含まれたものや個人的なご相談内容は、掲載を控えさせていただきます。
ご要望にお応えできない場合の方が多いと思いますが、神様に質問されたいことがあれば、コメント欄にご記載いただければ、参考にさせていただきます。
また千葉神社へ行き、先日コメント欄でいただいたご質問について、いつもの女神様に尋ねてみました。そして、ご丁寧にお答えいただきました。
こちらの女神様は最もといっていいほど懇意にさせていただいているので、質問しやすいのです。
今回も、会話内容のほぼ全文を記載します。
「朝早くお越しいただき、有り難く存じます。願わくば、毎日お越しいただけることをお願いしたい」
─ブログ読者からの質問です。ファッションに関して、色は明るいものが良いということですが、下着やコートの下に着る物など、見えないところの色は影響はありますか。
「何度も申し上げているが、大した問題ではありません。要するに外面だけ明るくしていれば、それ以外はさほど問題はない。
ただひとつ述べておくと、赤だけは素晴らしい力を持っています。赤からは力強い波動が生じ、エネルギー的に優れている」
─他の神社でも、同じですか?
「他社さんにおいては存じあげません」
ちなみにこの女神様は、重厚感のある赤いお着物をお召しになり、結った髪には、あんみつ姫のようなキラキラと金色に輝くいくつものラインが垂れ下がったかんざしを、左右につけていらっしゃいます。
─赤のインナーなど、表から見えないと意味がありませんか?
「外面に出ていないと意味がない。願わくばもう少しファッションについて考えてください」
「感動することからパワーが生じる。我が神社では毎年素晴らしい力を蓄え、エネルギッシュになっております」
─先日、忙しいと仰っていましたが、他の眷属などを増やさないのでしょうか?
「まだ足りていない。申し上げておくが、緻密なやり取りができる者でないと務まりません」
─募集されているのですか?
「エネルギー的に優れた存在でないと、働かせられない」
─人間と同じく、リクルート事情があるのでしょうかね…
「たくさんの存在が参られるが、かのような者からパワーを与えてもらえない。よって素晴らしい存在を求めています」
─有難うございます。もう一つ質問です。体調や気分が優れない人が参られると、どう思われますか?
「申し訳なくも、退散していただきたいと思う。活力が損なわれるためである」
─神様側も、メリットを求められるということでしょうか?
「そのように思っていただきたい」
─体調と精神では、やはり精神の方が大事ですか?例えば体調が優れなくても心が明るければ良いなど…。
「そうとも言えるが、ただ明るく振る舞っていれば良いというのではなく、パワーがあることが大切です」
─難しいですね、多くの人が弱っていて悩んだ時に来ますが…。神社に悪いエネルギーを置き、エネルギー交換となるため、取りあえず参拝者は軽くなるということですか。
「申し訳なくも、メリットを求めるのはやむを得ない。大層な力をお持ちではあれば大丈夫だが、活力を削がれるのには困り果てている。
言っておくが、活力には2種類がある。参られるには申し分ないが、ただ元気を見せているだけでは意味がなく、潜在的なパワーを秘めているかどうかです」
─パワーを高める方法は…
「毎日のように活力を補給し、たくさんの愛情を胸に携え、ただ笑顔でお過ごしください」
─楽しいことを考えた方がいいとかですか?
「にぎやかな日々を送っても、愛情を持たなければ仕方がない。もっと感謝の力を大事にしましょう」
─有難うございました。
「もう少し話を続けましょう。毎度のことになるが、平和にはたくさんの祈りを捧げることが含まれている。朝早くの参拝に感謝を述べる」
2階の拝殿から下りて摂社が並んだ方へ行くと、いつもの長老の神様に「座っていきなさい」と呼び止められます。
「2つの言葉を述べておこう。まずひとつはエネルギッシュに活動しても、毎日の役割をこなさなければ仕方がない」
「毎日生じる感動について述べておくと、幸せには2つのタイプがあり、まずひとつは楽しい人間関係であり、もうひとつは行いを正すことによる平和への礎である。
もう少し、活力について申しておこう。朝早くの時間を有効に使うことで、毎日がより豊かになり、パワーが広がっていく」
─朝早くとは、何時くらいですか?
「朝6時くらいが最も素晴らしい力を蓄えられる」
─もっと早い時間はどうですか?
「陽が出て間もない時間が大切。この時期だとそのくらいの時間になる」
─わかりました。
「幸せのためにはもっと平和な気持ちを持ち、大切な者との連携を深めていくのですよ。
にぎやかな毎日をお過ごしくださいね」
このように、今回は質問へのご回答も含めて、大変丁寧にお答えいただきました。
ちなみに神様によって性格が違うため、他の神社仏閣で同じ質問をしても、また別の回答を得られるのだと思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「千葉神社」カテゴリの記事
- 千葉神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.11)
- 千葉神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.10)
- 工事中の千葉神社にて(2024.05.01)
- 久々の千葉神社の神様からのメッセージ(2023.06.22)
- 混雑の千葉神社・二階の拝殿にて(2023.01.06)
コメント
コメント失礼します。
いつも神様のお言葉を届けて下さりありがとうございます。今回の内容も成る程ーと、とても勉強になりました。ファッション大事なんですね。
私はいつも青や緑の寒色系な服を着て参拝しているのですが、今度は赤や白や黄の明るめな格好をして行ってみようと思います!
話は変わり……参拝時のことでずっと気になっていることがあるのですが、参拝中やもしくは境内を散策している時に予期せずうっかりおならが出てしまったり、少しげっぷが出てしまった時は神仏や眷属に対して失礼な行為になるのでしょうか?(汚い内容ですみません!)
わざとでなくても人に対しては失礼になりますが神仏や眷属はどう思うのか、お叱りがあるものなのか、MIDORIさんにこっそり伺いたいです。
変なことを聞いてすみません!
投稿: ケビン | 2018年2月 6日 (火) 17時20分
MIDORIさん、
お疲れ様です。
今日も有難うございます。
私も気になった事を問うてしまい、責任を感じ申し訳なく思っております。
失礼致しました。
また神社の神様のメッセージを頂ける時に、自宅の神棚の事について伺っていただけたら幸いです。
自宅の神棚に拝んでいる時に、自分のこの願いなどは神様に通じているのだろうかと、ふと思う時があるからです。
神棚のお札に参拝していても、そこの神社の神様に繋がっているものなのかをお聞きくださると有り難いです。
また宜しくお願い致します。
いつも有難うございます。
投稿: みどり88 | 2018年2月 6日 (火) 18時19分
緑さんへ
今回以前にさせて頂いた非常に細かい質問を千葉神社まで参ってお聞きくださったことに 心の底から感謝しております!本当にありがとうございます。そしてまた千葉神社の神様の貴重な言葉が聞けて とても嬉し過ぎて、畏れ多く 本当に本当に幸せです!!(*^_^*) 緑さんと千葉神社の神様に心から感謝しています。ありがとうございました!!
質問の事 返信の事 個人的な事情の相談 了解しました☆(^^)
こうしてコメントする場を作って頂いて
緑さんに拝読して頂けても 非常に有り難いです。返信がなくても質問が答えられなくても 神様好きは変わらないので どんどん沢山質問していってしまうと思いますが よろしくお願い申します。m(__)m(^ν^)
洋服はインナーに黒でも大丈夫と聞いてとても安心しました。今まで 黒を着る事が怖くて ずっと避けて来たのですが 表面が明るければ問題ないと聞いて、とても安心しました。
そして赤には想像以上の物凄いパワーがあると聞いて 爽やかな赤い服、これから沢山楽しんで着ようと思います☆(*^^*)
体調のご質問、こちらも聞いてくださって本当にありがとうございます。
本当に答えが聞けて良かったと実感します。
以前まで体調不良でも神社に参拝していた時期が最近までありました。そんな日はシーンとしていて、なんか受け入れてもらえてないような気がしまして、腑に落ちました。
今まで 神様にご迷惑をおかけしていたんだと思うと、申し訳ない気持ちと反省しております。( ; ; )今まですいませんでした!!これからは元気な日に参りたいと思います(^^)
ちなみにお寺の仏様とかなら薬師如来様とかもいらっしゃるので 大丈夫な気がするので、体調不良だけど神様にどうしても参拝したい場合は 仏様の方だったら大丈夫ですか?(^^)
優れた眷属さんは そう簡単に集まらないのですね!神様事情も大変なのだと学びました。応援したいです。
緑さん 今回は質問に答えて頂きありがとうございました!!(*^^*)今年一年頑張れそうです!!
投稿: ムー | 2018年2月 6日 (火) 21時50分
みどりさん、いつも素晴らしい神様のお言葉ありがとうございます!更新を楽しみにしてます!
さて、今回の件で一つよくわからないことがありまして、コメントさせてください。
下記の神様のお言葉の箇所です。
「朝6時くらいが最も素晴らしい力を蓄えられる」
「朝早くの時間を有効に使うことで、毎日がより豊かになり、パワーが広がっていく」
朝の大切さを何度となく読ませていただきましたので、
大切さや、パワーがあるのはなんとなくわかるのですが、
この朝の時間に具体的にどのように過ごせば、有効に活用してることになるのかが、よくわからないです。
日常は、自分の役割をちゃんと果たして、周りの人達と楽しく円満に、笑顔で過ごすよう心がけでできるかもしれません。
ただ朝早く起きて、電車に揺られるサラリーマンも朝の素晴らしい時間に力を蓄えたいのですがo(^_^)o
この辺りどのように捉えれば良いかお聞かせいただければ嬉しいです。
投稿: ヤマサキ | 2018年2月 7日 (水) 22時16分