今月の千葉神社の神様からのメッセージ
2月に入りました。今月は、なるべく多くの神社仏閣へ足を運び、メッセージを記載したいなあと思っています。(大量の仕事が入らない限り…)
1日ということもあり、いつも参拝している千葉神社へ行き、いつもの女神様からたくさんのお言葉をいただきましたので、記載します。
いつもよりも、参拝客が多いように感じました。
─参拝者が増えましたね。
「にぎわいを見せておりますゆえ、私どもは大変慌ただしく過ごしていますよ。朝早くから容赦ないエネルギーが押し寄せて、まったくもってかいがいしい力を求めては…(以下不明)
今朝はあいにくの空模様のゆえ、大層な力を与えることはできませんが、2つほど会話を通して差し上げましょう。罪滅ぼしと言ってはなんですが、2つのことには力を宿して差し上げます。
(中略)またとない会話から、エネルギーを通しております。ですから、ますます明るい未来が訪れることでしょう。…本当の豊かな愛情を込めて伝えさせていただいている。
感謝を述べることには意味があり、安らかな心をお持ちではあるがゆえ、もう少したくさんこの地にお越しくださいませ。大層な役割をお持ちであるのですから、ますます笑顔を絶やさずに、いらしていただきたく申し上げます」
─有難うございます。千葉神社はパワーアップしましたか?初詣はいつもより人が増えたと聞きました。
「申し訳なくも、まだまだ途上の段階です。にぎわってはいるが、容赦なく襲いかかるたくさんの願い事を叶えるには、エネルギーが足りていません。
感動について述べておくと、人様からいただいた力が定着するまでに、あと半年ほどを要する。たった二年(?)ほどいらしたくらいでは、まだ物足りない状況です」
─わかりました。参拝者が気にすることについて…女性の生理中の参拝は、こちらではどう思われますか?嫌悪はされますか?
「(生理中の女性から)悪どいエネルギーが感じられるゆえ、よって大したことではないが、ご遠慮いただきたいと願っている」
─願い事は叶いませんか?
「朝早くに訪れる分には問題ない。ただエネルギー的に退廃していることを忘れてはいけません」
─バチは当たりますか?
「そのようなことはありませんよ。願わくば、大変素晴らしい感謝を合わせ持って参られてください」
─このように、他の方が神様と会話ができるようになるためには、何か方法はございますか?
「エネルギー的にまだ満たされていない者が、安らぎを求めて参っても、このような会話は成立しない」
─与える気持ちを持つ、という感じでしょうか?
「得ることを望まず、気持ちの上で大切なのは感謝です。それ以上にありません。
願わくば、2つの条件がある。大層なことではないが、明るく参られること、そして感謝を忘れないこと。またエネルギーがプラスの方に伸びていること」
─神社参拝をたくさんすると、プラスの方に伸びますか?
「エネルギーは明るい方に伸びるが、多くの理想がある。まずはじっとしていても何も変わらない。(プラスに伸ばすためには)もうひとつ、ふつつかであっても皆様に優しく振る舞うこと。もうひとつ…最後は、たどたどしい言葉でも愛情を込めて話すこと…(それらのこと)から明るい未来が訪れます」
「エネルギー的に不満を持ちながらも迷惑な行為を行い(そういう参拝者がいて)、朝からストレスをためています。
警戒心がないわけではないが、もう少し有難い心で参られて欲しいと願っている」
─迷惑な行為というのは?
「…要するに、朝早くてもまれに見る言葉づかいの悪さ、感動の『か』の字もなくふつつかな者が存在し、境内をにぎわせるが、ただそれだけのことだ」
「もうちょっと新しいファッションでお越しいただきたい」
こちらの女神様はいつもファッションチェックが入るので(スカートのフリルが可愛い、とか)、ご近所ですが、それなりの服装で参拝するようにしています。コートは明るい白色のものを着用しました。
─どのような服装がお望みですか?
「白いカーディガンを羽織り、中にはグリーンもしくは赤の服をお召しになると良い」
─寒いですが、コートは黒とかだと、どうですか?
「何でも構わない。しかし、ものの見事に黒い服装では、気が滞る。よって白いコートが望ましい」
─読者に伝えさせていただきます。
「礼儀を持って有難い心をお忘れなきように。感謝を述べます」
気丈な女神様で、今回も気さくに色々とお話をしてくださいました。
生理中の参拝に関しては、各神社によって捉え方が違うことが分かってきました。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「千葉神社」カテゴリの記事
- 千葉神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.11)
- 千葉神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.10)
- 工事中の千葉神社にて(2024.05.01)
- 久々の千葉神社の神様からのメッセージ(2023.06.22)
- 混雑の千葉神社・二階の拝殿にて(2023.01.06)
コメント
千葉神社の女神様のファッションチェックが大好きです(*^^*)!
白いカーディガンに中は緑が赤、色のパワーなのですね☆
ちなみに、色で思い出したのですが、以前読んだ本で 黒色に塗られた神社には神様が入れなくて別の場所に鎮座されてて 眷属の天狗様がそれを理由に怒ってらしたそうです。
なるべく綺麗な爽やかな明るい色を着たいと思います!(^з^)
ちなみに細かい質問にもなるのですが、下に着込む服でキャミソールとかで見えないけれど黒い色は大丈夫ですか??
黒い服を着ること自体があまり良く無いのか 隠れていればokかそれも良かったら知りたいです(*^^*)☆
明るい気持ち、気を付けたいと思います!性格とかもあるかもしれないですが、 神様の前なので失礼のないようにと行動してると 気づいたら真剣な真面目な心になってしまい 明るさが欠けてしまうので注意したいですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
普段から笑顔や面白さ 良く笑う事を心掛けたいです(⌒▽⌒)(^O^)!
生理の参拝はやはりそうですね!
女神様のお言葉を読んでいて ちなみに体調不良気味の者が参拝することについても あまり良くないのですか?? 体調不良の負の気持ちが神社の神聖な気を穢してしまうということもあるのでしょうか??
今日も沢山の神様の言葉が詰まった有り難い記事ありがとうございます(*^◯^*)!!!
投稿: ムー | 2018年2月 1日 (木) 17時05分
MIDORIさん、
お疲れ様です。
今日も有難うございます。
神社の力と言うのは、人々の感謝の心の念で増大していくものの様ですね。
恐らく世の中の方々は殆ど知らずに参拝していると思います。
それと前向きなポジティブな気持ちですか…
これが中々難しそうですね。
本当の観光や悩み無用の楽しい気持ちやで参拝に行かない限り、難しいかもしれません。
皆な何か悩みを抱えて神様にお願いに行く方が多い中で、明るいポジティブな気持ちが一番難しい事かもしれません。
因みに観光という言葉は、本来は昔に神社仏閣に参拝に行く事に使用する言葉だった様ですね。
何かで読みましたが…
今日も有難うございます。
投稿: みどり88 | 2018年2月 1日 (木) 17時59分
いつも楽しく拝読させて頂いてます。
神社仏閣を参拝する時、ブログに書かれている言葉を意識し神様仏様に失礼のないよう前よりも気を付けるようになりました。少しだけですが、神仏の温かさを感じるようになってきました。(参拝で手を合わせる時に丁度祈祷が始まったり、太鼓や笛の音色を聞いたり等)
神仏のお言葉を届けて下さり、ありがとうございます。
投稿: ケビン | 2018年2月 1日 (木) 18時16分
皆様、温かいコメントを有難うございます。
ムーさんのご質問についてです。
上から見えない服の色も重要なのか…ということは、今回尋ねたかったのですが話を合わせるタイミングが難しく、尋ねられませんでした。…ということで、分かりません。
体調が悪い時の参拝がどうなのかも含めて、また聞けそうな機会がありましたら、そのときに尋ねられればと思います。
投稿: MIDORI | 2018年2月 1日 (木) 20時56分
連日の神社への参拝とお言葉、とても楽しく、ありがたく読ませて頂いてます。
ミドリさんのブログが更新されてると、とってもハッピーです♪
投稿: 山ちゃん | 2018年2月 1日 (木) 22時22分
緑さん お返事ありがとうございます(*≧∀≦*)(*^◯^*)!
本当いつでも大丈夫です。 機会があるときでかまいません。お話の流れの質問だったので 難しいかと思いますので その時尋ねられなくても大丈夫ですよ☆
ご丁寧にありがとうございます(*^▽^*)☆
いつもありがとうございます!
そして皆様のコメントも毎回おー!そうなのかー!と 学ぶ事が多くて 本当に興味津々に読ませて頂いてます。有り難いです。ありがとうございます!(*^▽^*)
投稿: ムー | 2018年2月 1日 (木) 22時23分
MIDORIさんへ:
お世話になっております。いつもながら誠にお疲れ様で頭がさがります。
最新の「人気ブログランキング」のコメントがクローズドになっているので、申し訳ないとおもいつつも本記事にコメントさせて頂きます。
私がいつも読んでいる「あなたを幸せにする大祓詞」小野善一郎先生著 によると、人間は元々素晴らしい存在(生まれたばかりの赤ちゃんを想像してみて下さい)であり、天照大御神様の心を宿しているが、成長するにつれ、妬み、ヒガミ、我欲等(小野先生はこれらの気持ちを異心:ことごころ と表現されております)が出てきてしまう。しかし、異心は後付なので、それらは祓う事ができる。それを祓い、根源とも云うべき赤ちゃんの状態(天照大御神様の心)に戻す行為が「大祓詞」を奏上する事だそうです。小生は残念ながらリアリティをもって理解する(=体感、体得する)ことは出来ませんが、何となく納得し、毎日、「大祓詞」を奏上しております。
「人気ブログランキング」の記事を読ませて頂いて思ったのは、”人間だったらそうだよな”と云う思いと、”自分はそういう思いを持たないようにしよう、持ったとしても大祓詞を奏上する事で異心を祓おう”と云う事でした。誠に僭越とは思いつつもコメントさせて頂きました。生意気言って済みません
昨日は節分でしたね。単身赴任先近くの田無神社の豆まきに行ってきました。豆まき、お菓子まきがありましたが、ステージから離れていたので残念ながら”お豆さん”はキャッチ出来ませんでした。少しばかりの感謝の気持ちとして、境内に落ちていたキャンディの包み(ゴミ)を持ち帰って自室のゴミ箱に入れました(境内にゴミ入れ袋が見つからなかったんです)。
今日は立春で、先程昼ご飯を買いに近くのスーパーに向かっておりますと風もなく、よく晴れた春の日差しを感じ昔の人はよく言ったもんだなァと思うと共に上述のコメントが頭に浮かんだのでした。
立春を迎えたとは言え、まだまだ寒い日が続きます。お風邪等ひかれません様にご自愛下さい。
投稿: ひろちゃん | 2018年2月 4日 (日) 12時33分
はじめまして。
最近ここのブログにたどり着きました。小六なのですが、記事を読んでいて自分の守護霊や守護神、神様等と話して見たくなりました。どうやったら話せるようになりますか?
ご返答よろしくお願いします。
投稿: たっくん | 2018年2月 4日 (日) 15時49分
たっくんさん
質問への回答はします…、と記載していると、こうした大変難しいご質問を、こちらが答えられると思ってポンと送ってくるのかあ…と困惑しつつ、大変勉強になりました。
冷たいようで心苦しいのですが、今後はご質問への回答も控えさせていただこうと思います。何卒宜しくお願い致します。
投稿: MIDORI | 2018年2月 4日 (日) 17時37分
ご返答ありがとうございます。
自分自身で勉強します。これからもこのブログを拝見させていただきます。
投稿: たっくん | 2018年2月 4日 (日) 18時31分
人の念もキャッチしてしまう霊感があるということは本当に大変な事なんだなと実感されられます。(>人<;)
そんな人の見たくない部分の気持ちがわかってしまったら私でも嫌になってしまうと思います。そんな嫌な出来事がありながらも こうして 有難いブログを続けてくださることに感謝しています。
いつもありがとうございます(*^^*)!!
投稿: ムー | 2018年2月 6日 (火) 22時08分