都内台東区・今戸神社の神様からのメッセージ
縁結びの神社として有名な、都内浅草近くの今戸神社に初参拝しました。
この日は平日の正午前後のせいか、比較的人が少なくて静かでした。
空は曇っていて寒かったのですが、私が階段を上り拝殿で手を合わせると、雲のすき間からパアッと陽光が差し、明るく暖かくなりました。そして私が階段を下りると、また陽が陰りました。晴れ間が差したのは、この瞬間だけです。
こちらに呼ばれた訳ではないのですが、歓迎してくださっているのだなとハッキリと分かります。
朝、伊勢神宮のお札や龍神様に手を合わせるときに、今日は○○神社へ伺いますと伝えます。そうしたこともあり、龍神様などが私が行くことを先に伝えてくださるのかもしれません。
再び階段を上り、いつものように拝殿の端の方で、大祓詞を唱えます。
すると、大変豪華なお着物を着た女神様のお姿が浮かびました。頭に金色の冠をつけ、上が白で下は十二単のように、何層も色のついたお着物の裾が出ています。特にその中でも、赤色が際立っています。
この女神様から、立て続けにたくさんのお言葉をいただきましたので、それをほぼそのまま記載します。
「またとないこの機会に、感謝いたします。この神社には、古くからたくさんの人間が詣でてきました。それによって、過去から今にかけてこのようなハイカラな神社へと仕上がりました。そのことが、更に人気を高め、このように各地方面から多くの参拝者が訪れる神社へと発展しました。
もしエネルギー的なことで悩んでいらっしゃるのなら、いつでもお越しください。感謝と礼を持ってかえさせていただきます」
「朝早くから、ここには数多くの人間が訪れ、感謝のエネルギーを置いていきます。またの名を、戸隠神社(?)と申す場合もあります」
神社の名称は聞き間違いかもしれませんが、念のため受け取ったままを記載します。
─恋愛の神様で宜しいでしょうか?恋愛の願い事は叶えていますか?
「…そのような願い事について、私たちの意志に反して、このような…」
その後はお言葉が途切れ、なかなか次が入ってきません。
─恋愛の願い事を、どう思われますか?
「…完璧な回答をお求めでしたら、朝早くのお越しをお願いしたい。そうすればもっと軽やかに会話ができる」
「もう少しいうと、申し訳なく思うのは感謝の心があれば、他愛ない願い事でも叶えてあげられる。もう少し明るく好感度の高いファッションを身にまとい、いらしていただきたい」
─どのようなファッションが宜しいですか?
「赤い華やかな色の入った服装が好みである。そうすることで境内にも明るさが広がる。最も良くないのは、赤茶けた色」
─茶色は良くないのですか?
「まともな色ではなく、赤であれば、元気になれる」
「まだ申し上げたいことがある。社会では安らかな人間であることで、もっとしなやかな人生を歩める。エネルギーとしては、ネガティブな波動を出すことで周囲に迷惑をかけ、パワーが足りなくなる。
昔の人間は朝早く起き、エネルギーを蓄えていた。そうしたことが社会を円滑に動かし、世のため人のための活動を行える。この神社の他と違う点は、朝早くのパワーを大切にしている点だ。
申し上げておくが、人知れず高いエネルギーを携えることは、社会活動を順調にする。すなわちエネルギーが社会を動かしているということだ。マイナスエネルギーからは何も生まれない。
もうひとつ、付け加えておくが、適当に生きるのではなく、もっと人のために物事を行いなさい。
あとひとつ、エネルギーの持つ力は素晴らしいものです。研磨剤を使って磨いてください」
長くなってきたからもういいかな、と思う度に、間髪を入れずに次々とお言葉をくださいます。
─お名前を教えてください。女神様ですよね?
「名前を申し上げるのははばかられるが、大した問題ではない」
しばらく待っていても、お名前は聞こえません。
何度か尋ねてようやく入ってきたのは、「ククリヒメ」というお名前でした。
─恋愛の願い事については、叶えていらっしゃいますか?
「…スマホには色々なパワーが備わっているなあ。
恋について述べておくと、朝早くからの参拝であれば叶えられると述べておく」
─(恋愛の願い事が)迷惑ということはありませんか?
「そのようなことはない。申し上げておくが、人としての安らぎを入手できるのは、あか抜けた人間のみだ。
他愛ない事柄に惑わされず、前を向いて前進してください」
これで、いただいたお言葉はほとんど全部です。
日本神話に詳しい訳ではなく、帰って調べてみると、ククリヒメ(菊理媛)とはここの御祭神のイザナギノミコト、イザナミノミコトと関係が深く、そして縁結びの神様とされていることが分かりました!
ただ、尋ねなかったため、この神社の主神かどうかは分かりません。
それでも、今戸神社には縁結びに積極的に力を貸してくださる女神様がいらっしゃいました。
良縁を求める方はぜひ、この神社のククリヒメ様に会いに行かれてくださいね。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「都内のほかの神社」カテゴリの記事
- 都内・花園神社にて(2024.12.02)
- 都内・根津神社にて(2024.11.17)
- 東京大神宮の神様からのメッセージ・2(2023.12.01)
- 東京大神宮の神様からのメッセージ・1(2023.11.30)
- 都内・歌舞伎稲荷神社の神様からのメッセージ(2022.06.19)
コメント