東京新橋・烏森神社の神様からのメッセージ
都内の新橋駅前にある烏森神社 に、初めて参拝しました。以前から、ここで売っている神楽鈴を買いたいなと思っていたのです。
この神社の神様からも少しだけお言葉をいただきましたので、それを掲載します。
まず、境内に入った瞬間、「あっ、この神社好きだな」と感じました。そう感じることは、今まではあまりありませんでした。
拝殿で挨拶をして、横の隅で大祓詞を唱えます。その間に、他の参拝者は誰も来ません。
すると、巫女さんのような明るい朱色の袴に、白衣を着て、金色の冠のようなものをつけた女神様のお姿が浮かびました。いつものように、ブログに記載するメッセージをお願いしてみます。
なかなかハッキリとしたお言葉が入ってきませんが、何とか聞き取るように粘ります。
「…この付近に参られるときには、感謝の気持ちを忘れずに」
甲高い感じのお声が、イメージできました。
初めての参拝のためか、それからは粘ってもなかなかお声が入りません。一度階段を下りて、小さな神楽鈴である「幸運の鈴守」を買い、色みくじを引きます。この神社と今後ご縁があるように…と念じて引いたら大吉で、嬉しく思いました。
また上に戻り、端の方でしばらく集中して手を合わせていると、ふっと「お知りおきください…」と入ります。お言葉が続くのを待ちます。
「守りの鈴(鈴守)には、エネルギーが込められている…厄除け…(になる)。そのことをお知りおきください」
展示してある「幸運の鈴守」見たときに、予想よりも小さくてガッカリし、これでもパワーがあるかな…と思ったために、そう仰ったのかもしれません。
いただいたお言葉は、これだけでした。今後は時々参拝したいと思います。
「幸運の鈴守」は小さくても華やかな音色で、伝えていただいたように、悪いものを追い払う力がありそうです。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「神様からのメッセージ」カテゴリの記事
- 鎌倉市・鶴岡八幡宮と高徳院の、高次元の存在からのメッセージ(2022.03.25)
- 神社仏閣の神様仏様から、メッセージをいただく方法(2022.03.09)
- 伊勢神宮の御札からのメッセージ(2021.09.20)
- 瞑想中に得た予言的メッセージ(2021.08.13)
- 神様方に直接聞いた、参拝のコツ(2020.12.18)
「都内のほかの神社」カテゴリの記事
- 都内・浅草神社の神様からのメッセージ(2022.03.11)
- 都内・亀戸天神社の主神様からのメッセージ(2022.01.18)
- 東京都・亀戸天神社の神様からのメッセージ(2021.02.08)
- 神田明神の平将門様からのメッセージ・2(2020.03.06)
- 神田明神の平将門様からのメッセージ・1(2020.03.05)
コメント
いつも更新楽しみにしてます。
都内の神社のメッセージ聞けて嬉しいです。
自分も参拝に行ってみたくなります。
鈴守のお話もとっても参考になりました。
これからも頑張ってください。
投稿: 山ちゃん | 2017年9月 1日 (金) 22時51分