香取神宮・奥宮の神様
香取神宮(千葉県)の奥宮は高い位置の目立たない場所にあり、参拝客がほとんど来ずに静かです。
本殿を出て奥宮にたどり着き、入ってご挨拶をしたあと、人が来ないか後ろを気にしつつも、大祓詞を唱えます。
すると薄っすらと、ひっそりとした雰囲気を持つ男性の神様が浮かびました。黄土色のような目立たない色彩の、質素なお着物を着ている神様というイメージです。
そこで、参拝者へのメッセージをいただくようにお願いしました。
「…ここは、(参拝者が)ものを申す場ではない。感謝の意を示す場だ」
─神様のお名前を教えていただけますか。
「そのようなものを伝える意思はない」
それからしばらく、ぶつぶつと何かをつぶやくようなお言葉が続き、ハッキリと聞き取ることができません。
しばらくの間粘っていましたが、蚊がたくさんいて、次々と足を食われてジッとしていられません。
そのうちにあぶが飛んできて、私の周りをぶんぶんと音を立てて飛び回って焦りました。神様が、早く帰るようにと促しているのだなと思いました。
「…もう良い、達者でな」
…と聞こえたので、お礼を言って帰ることにします。そのとき、「礼を言うぞ」と聞こえたような気がしました。素っ気なさの中にも優しさをお持ちなのかもしれません。
このように、厳格で保守的な神様のように感じました。あまりお言葉はいただけませんでしたが、過去にも何度か訪れたこの奥宮に、そうした神様がいらっしゃると分かっただけでも嬉しかったです。
こちらではお願い事をするのは避け、感謝の気持ちを伝えるようにした方が喜んでいただけそうです。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「他の神社」カテゴリの記事
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・2(2024.07.09)
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・1(2024.07.08)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・2(2024.05.14)
- さいたま市大宮区・氷川神社の神様からのメッセージ・1(2024.05.13)
- 安房神社にて・2(2023.11.18)
コメント
藤森先生 おひさしぶりです。妹さんの友人の高橋です。今年の5月位に妹さんのお墓参りに行かせて頂きました。海沿いの心休まる霊園でした。先生のブログを
読んでいて、ご報告しなければいけない気持ちになりました。ありがとうございました。
投稿: 高橋三千代 | 2017年8月26日 (土) 16時01分
高橋さん
コメントを有難うございます。妹のお墓参りに行かれたとのこと、本当に有難うございました。
投稿: MIDORI | 2017年8月26日 (土) 16時53分