« 千葉神社のお札の効果 | トップページ | ブログ一周年・有難うございます »

2017年8月 6日 (日)

千葉神社のお札の効果・2

それほど神様事を信じない夫の部屋には、長年何のお札もありませんでした。

そんなとき、夫の持病ともいえる原因不明の頭痛が、だんだん酷くなっていきました。特に朝目が覚めたときに、毎日のように物凄い頭痛がするといいます。

すると私の守護霊か誰かが、その原因としてのある映像を見せてくれました。夫が寝ているときに悪意のある低級霊のようなものが近寄ってきて、夫の頭をガンガン叩き、それが原因で毎朝頭痛がする…という映像です。
悪意がある霊は、人間の弱いところを攻撃したり、心配していることを悪化させたりします。

すぐに夫に千葉神社のご祈祷を受けさせ、いただいたお札を夫の部屋の高い位置に飾りました。
すると…その翌朝だけ一瞬頭痛が来たそうですが、いつもはずっと治らないのに、すぐに治ったとのこと。そして、その後はピッタリと頭痛が来なくなったそうです。本当にピッタリと!今もほとんど頭痛はないようです。

私から見れば、特に不思議なことではないんですね。霊的なことが原因なので、新しいお札を置いて部屋に強い神気を満たしたことによって、低級霊が近寄れなくなったのです。もし頭痛の原因が霊的なことではなく、身体的なことであれば、お札では治らないでしょう。

神社からいただく新しいお札は、本当に強い神気を放っています。一般的には一年間で取り換えると良いとされていますが、次第にパワーが落ちてくるので、私は半年に一度程度で換えることもあります。
新しいお札を高い位置に飾ると、しばらく全身がクラクラするくらいの強力なパワーを感じます。

お札やお守りが古くなってパワーがなくなると、星が死んでブラックホールになるのと同様に、逆に低級なものを引き寄せるようになる場合があります。ですから、長くても一年程度で交換した方がいいのです。部屋の気が悪いときは、数か月に一度の交換でも良いと思います。そして飾っている間は放置せず、定期的に手を合わせたり、埃をはらったりと大事にすることも大切です。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 千葉神社のお札の効果 | トップページ | ブログ一周年・有難うございます »

千葉神社」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 千葉神社のお札の効果 | トップページ | ブログ一周年・有難うございます »