自分の現実はすべて自分自身が引き寄せている
欲しいものをただ「念じているだけ」で入手できるという説には若干懐疑的なのですが、先日球場で、ずっと欲しいなあと思っていたファウルボールをゲットした…。これぞ引き寄せ?しかし、後ろの人にダイレクトに当たってケガをさせたものが跳ね返ってきたといういわくつき。
嬉しい引き寄せが多く起こるということは、運気の流れが良いということ。しかし、今回のはいわくつきなので、まだ中途半端なのかもしれません。
最近、運気の法則などが書かれた本を何冊か読み、その中で強く印象に残っている法則は、
★今の自分の現実は、すべて自分自身が主体となって引き寄せられたものである。
★今の自分の現実は、すべて自分の過去からの想念が実体化したものである。
…というような内容です。
想念の実体化については、例えば事故や災害に遭った人は?などと考えると信じ込むことができませんが、そうした事柄を除くことが前提であれば、ある程度はそうなのかもしれないな、と思えます。
いわゆる自分の波動に合ったものが引き寄せられてくるということで、自分の日常の言動、思考を見直す上では、大変有意義な言葉ではないかと思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「引き寄せの法則」カテゴリの記事
- 願い事が簡単には叶わない理由とは?(2019.07.12)
- 自分の現実はすべて自分自身が引き寄せている(2017.05.20)