新宿・花園神社の神様からのメッセージ
新宿で友人と会い、その帰りに新宿三丁目駅近くにある花園神社に参拝しました。初めての参拝です。
境内は外国人観光客がかなり多く、彼らは参拝するというより、写真撮影を楽しんでいる様子でした。
今回は大祓詞を唱えなくても、はじめのご挨拶の時点で、早くもお言葉が入ってきました。拝殿で手を合わせると、
「鳥居をくぐるときには、挨拶しなさい」
確かに、道が良く分からず裏から入ってしまったため、その後に鳥居の前に行っても挨拶をしなかったのです。
─やり直した方が宜しいですか?
「そのままで良い」
「念のために伝えるが、朝から昼…午前中の参拝が望ましい」
既にお言葉をいただける状態になったので、拝殿の隅の方へ行って、引き続きお言葉に意識を集中します。
ちなみに、私が来た時間は13時半頃です。
─何故、午後はダメなのですか?
「日の出から遠くなるにつれて、エネルギーがダウンする」
「詣でるときは、挨拶をしっかり行うのですよ」
─お名前を教えていただけますか?
「申し遅れましたが、花園神社に祀られているフジワラノカマタリ(?)ノミコト…フジワラノミコト」
ちなみに、その後に御由緒などを調べましたが、藤原氏の記述はほんの少ししかなく…そのため違っている可能性が十二分にありますが、念のために聞き取ったままを記載しています。
お声が薄っすらと届く程度で、どのような神様なのかが分かりません。
─男性ですか、女性ですか?
「両方存在しているが、(話しているのは)女性の方」
「この神社には古くからの、代々のご先祖を祀っています。由緒正しく礼儀を重んじる神社です。皆さんそれぞれ、朝早くから参拝にいらしています」
─そうした人達の願い事を叶えていますか?
「早朝の方がエネルギー的に優れています。よって、願い事が叶いやすくなっています」
─叶えるのが得意なお願い事は何ですか?
「暮らしの安全、平和に関すること全般。最も多くの願いが(参拝者から)届いているのは、人からの連絡について(連絡が欲しいということ?)」
「そなたのような存在は、礼節を重んじ、その役割のことをもっと良くこなさなければなりませんよ」
─もっと、というのは数をこなすということですか?
「数だけではなく、きちんと報告することです」
すると、私が立っていた場所の近くに外国人カップルが居座り、何枚も自分達の写真を撮影し始めました。しばらく立ち退きそうになく、神様が「反対側に移ってください」と仰るので、拝殿の向かって左側に移動しました。
ずっとスマホにお言葉をメモし続けている私を見て、
「メモを取り続けることによって、2つの効果があります。まずは、エネルギー的に膨らませることができる。もうひとつは、明らかに確実性を持って言葉を伝えられます」
─ここに参拝に来るかもしれない、ブログの読者へのメッセージをお願いします。
「朝早く参拝に来られることをお勧めする」
─遠くて来られない人は、どうすれば良いのでしょうか。
「その分、パワーダウンする」
─願い事は叶えていただけるのですか?
「信じないことには始まりません。我々は多くのパワーをそのことに費やしている」
─有難うございます。
「もうひとつ、午後から訪れる場合は、旅行気分で来られては困る」
私はふっと、外国人観光客のことを思い出し、
─外国人観光客にはどのような感情を持っていますか?
「素行の悪い者が多く、憤慨することもあるが、仕方ないとあきらめている」
「(神様に)気にかけてもらうことを、大事に思いなさい」
─私は気にかけてもらえますか?
「またの機会を楽しみにしている」
さあ、そろそろ帰ろうと思うと、
「最後に述べておこう。もうすぐ世界の各地で争い事が勃発する。それについて思いを馳せるように」
いただいたお言葉は、これで全部です。
早朝に参拝されることを強調されていましたので、特にお近くの方は、早朝に参拝されてみてはいかがでしょうか。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「神様からのメッセージ」カテゴリの記事
- 高い視点からの助言は的確である(2023.12.09)
- 神社の神様からの注意事項(2023.06.08)
- 御札に手を合わせた時に浮かんだ映像(2023.02.20)
- 結局人々にとって、神社って何のための場所? (2022.08.30)
- 神様方が忠告する「神様からメッセージをもらうことについて」2(2022.08.06)
「他の神社」カテゴリの記事
- 千葉県・玉前神社にて(2025.02.19)
- 伊勢市・宇治神社の神様からのメッセージ(2025.02.07)
- 伊勢市・宇治神社内の「足神さん」(2025.02.06)
- 千葉県・鶴峯八幡宮にて(2025.01.25)
- 広島東照宮の神様からのメッセージ・2(2024.07.09)