« 伊勢神宮・天照大神様からの最後のお言葉 | トップページ | 陰徳を積む方法 »

2017年3月22日 (水)

神様は叶える願い事を選んでいる

伊勢神宮へ行ってから、早くも一週間…。
その間、天照大神様の気がまとわれているのを、漠然と感じ続けていました。伊勢神宮のお札に手を合わせると、ハッキリと天照大神様のお姿が浮かんだり。
ただ、次第に薄くなっていくのでは…と思います。

プロ野球が好きなので、WBC準決勝を観ていましたが、僅差で負けてしまいましたね。もうすぐ試合が終わって負けてしまう…というとき、つい祈りたくなるものですが…。
ふと、日本国民を喜ばせるために、もしかしたら天照大神様がお力を貸してくださるのでは?? なんて思いついて、打たせてくれとお願いしようか迷っていると…。

ふっと一瞬、目の前に天照大神様のお姿が浮かび…微笑んで首を振りました。

ダメということです…そうですよね、勝とうが負けようが、日本の平和の維持とは関係ないですから…。
…で、案の定そのまま負けてしまいました。

神様は、こうした俗的なお願い事には、本当に滅多にお力を貸してくださいません。

伊勢神宮内宮の正宮では、個人的なお願い事をするのではなく、感謝や国の平和を祈ることが良しとされています。そして個人的なお願い事は、内宮の荒祭宮でするのが良いとされています。

私が荒祭宮でしたお願い事は、まず最近メール鑑定を再開したため、「鑑定を通して、人々のお役に立てる内容を伝えられますように」ということと、もう一つは自己満足的な俗的に近い内容のお願い事です。

鑑定に関してのお願い事を伝えると、荒祭宮からほわーんとした強く温かいエネルギーが来るのが感じられ、「あ、このお願い事は叶えていただけるんだな」と思いました。

しかし次の自己満足的なお願い事に移ったら……その届いていた温かいエネルギーが、スーッと消えてしまいました…。

あ、やっぱりこちらに関しては、叶えようとされないのだな…とハッキリ分かりました

このように、神様は叶えるお願い事を選んでいるなあと、頻繁に実感しています。
どれだけ真剣にしつこくお願いしても、叶えようとされないものは叶えようとされないのです。
その基準はきっと、我欲かどうかということなのでしょう。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


スピリチュアル ブログランキングへ


にほんブログ村

|

« 伊勢神宮・天照大神様からの最後のお言葉 | トップページ | 陰徳を積む方法 »

伊勢神宮」カテゴリの記事