三峯神社で拾った狐霊
前回の記事に書いた、伏見稲荷大社に置いてきた狐霊のキツネちゃんのお話の続きというか、補足です。
今にしてよく思い出せば、この可愛い性格のキツネちゃんを拾ったのは、埼玉県秩父市の三峯神社の境内でした。このとき私は別の狐霊が憑いていたため、三峯神社はそれを祓えると知り、すぐに片道3時間近くをかけて出向いたのです。
しかし、この頃の私は非常に憑依されやすい状態であり…1万円も払って除霊してもらい、祓えたのですが…その後10分も経たないうちに、また別の何かが体内に入ってきたのが分かりました。
多分、また狐霊だろうと感じてガッカリしました。三峯神社の周辺には、祓われた狐霊がたくさん飛んでいるのだと思いました(その時はそう思いましたが、実際はどうなのかは分かりません)。
三峯神社からの風景は幻想的で、大変素晴らしい神社だったのですが、残念ながら私にとって、イメージの悪い神社になってしまいました。
そのとき体内に入ったのが、そのキツネちゃんだったのです。
キツネちゃんは三峯神社からの風景写真を見せると嫌がり、友人に三峯神社での出来事を話そうとすると、わざと咳き込ませて話せないように、妨害しました(狐霊はそういうことができるのです)。
…ふっと思ったのですが、キツネちゃんは三峯神社から私への、贈り物だったのかもしれません。
そうであれば、感謝の気持ちを伝えに行かないとな…と、ずっと悪いイメージのあった三峯神社にも、また足を向けたくなりました。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「不思議体験」カテゴリの記事
- 顔やてのひらに金粉が出るとき(2023.05.24)
- 神様からのプレゼント(かも)(2022.02.05)
- ヒーリングとは何ぞやという状態(2021.06.08)
- テレパシーで言葉を投げた体験談(2021.05.13)
- ブログにアップする記事は高次元の存在が検閲している(2021.04.22)