神社の神様は、他者に関する願い事は叶えにくい
現在、親族が闘病生活を送っているので、先日の千葉神社にて、その回復をお願いしていました。すると、2階の拝殿の女神様が、ちょっと困ったような感じで聞いていらっしゃいました。そして、
「あなたのことについて、話してください」
と仰ったのです。
それ以外にも、数年前に他の神社で他者の成功のことをお願いしていたら、ハッキリと、
「本人が来なければダメ」
と聞こえてきました。
この2つの経験だけなので、例外はいくらでもあるのかもしれません。しかし私の感覚では、神社の神様は目の前にいるその人自身の願い事は叶えやすく、目の前にいない他の人に関する願い事は叶えにくい…というか、そこまで手を伸ばそうとしない、という感じがしました。
受験などでは親が神社に合格祈願に訪れるより、やはり本人が参拝した方が、お力を得られるのだと思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「神様からのメッセージ」カテゴリの記事
- 鎌倉市・鶴岡八幡宮と高徳院の、高次元の存在からのメッセージ(2022.03.25)
- 神社仏閣の神様仏様から、メッセージをいただく方法(2022.03.09)
- 伊勢神宮の御札からのメッセージ(2021.09.20)
- 瞑想中に得た予言的メッセージ(2021.08.13)
- 神様方に直接聞いた、参拝のコツ(2020.12.18)