阿佐ヶ谷神明宮
都内の阿佐ヶ谷神明宮に、初めて参拝してきました。天照大神様をお祀りしている、伊勢神宮ともつながりの強い神社です。
拝殿から見た本殿の様子など、伊勢神宮の内宮と雰囲気が似ているなと感じました。
この日は七五三に近い日曜日ということもあり、かなりの人出でした。そんな中でも何とか神様からメッセージをいただこうと、参拝後に目立たない隅っこの方に立ち、小声で大祓詞を暗唱。そして、何かメッセージをお願いしますと呼びかけました。そして時間をかけて、以下のメッセージをいただくことができました。
「ここまでのことは、全て今後の人生の糧になる」
「二つのことを心がけなさい。ひとつは母さんの言うことをよく聞くこと、もう一つはネガティブなことを考えすぎないで、平和に過ごしなさい」
ただ、どんな神様なのかは分からなかったです。人が少ないときに、また参拝したいです。
その後に、同じく阿佐ヶ谷の馬橋稲荷神社にも参拝しました。こちらは友人が一緒だったのと、結婚式の撮影があり(拝殿前をずーっとふさいでいる状態)ゆっくり参拝できなかったため、神様の存在を認識できませんでした。思ったのは、並木道の参道が心地良かったということでした。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「神様からのメッセージ」カテゴリの記事
- 鎌倉市・鶴岡八幡宮と高徳院の、高次元の存在からのメッセージ(2022.03.25)
- 神社仏閣の神様仏様から、メッセージをいただく方法(2022.03.09)
- 伊勢神宮の御札からのメッセージ(2021.09.20)
- 瞑想中に得た予言的メッセージ(2021.08.13)
- 神様方に直接聞いた、参拝のコツ(2020.12.18)