« 明日から新しい運気の一年間がスタート | トップページ | 鹿島神宮へ »

2016年9月 9日 (金)

息栖神社にて

201609092

茨城県の息栖(いきす)神社に参拝しました。息栖神社は鹿島神宮、香取神宮を合わせた東国三社の一社ですが、息栖神社に来たのは初めてです。

鹿島神宮と香取神宮と比べると、目立たない印象の神社です。まだお昼前で、ほとんど人がいない中参拝し、拝殿の隅で小声で大祓詞を唱えました。その後に手を合わせていると、拝殿の中に優しそうな女性?の神様の気配が薄っすらと感じられました。

しかし…境内に入った瞬間から気になったのは、蚊の多さ!スカートだったので、気がつかないうちに膝の周辺を次々と食われていきます。

ウロウロと拝殿の前あたりを歩いているときにふっと膝を見ると、蚊が止まって血を吸っている最中!瞬時にパシッと蚊をはたいたら、つぶれた蚊から血が出て私の白いスカートを、さっと赤く汚しました。
その瞬間思ったのは、神様の前で殺生をしてしまったということ。神社で避けなければならないという黒不浄(死)と赤不浄(血)を同時に起こしてしまった…?(月経の血ではありませんが)それから何だか落ち着かない気持ちになりましたが、気にしないようにしようと思い、その後もウロウロ。

その後、暑いので拝殿の近くの灯篭が作る日陰のところに立っていたら、黒い蜂かアブかが、「そこをどけ!」という感じでブブブと頭の近くを飛び回り、急いで別の場所へ移ったなんてことが。浮かんだ神様は優しそうで避けられている感じはなかったので、もしかしたら眷属が怒っていたのかもしれません…?

どの神社も、初回はあまり通じ合えませんが、通う回数を重ねるごとに受け入れてもらえる感じがします。今回は初回だったこともあり、特にメッセージをいただけることもなく、まあ仕方ないか…と思い、息栖神社を後にしました。

結局、膝あたりを10か所も蚊に食われていました。境内で蚊を殺すのがまずいかどうかは分かりませんが、夏場に息栖神社へ行かれる方は、虫よけやかゆみ止めを持っていかれることをお勧めします。

ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。


にほんブログ村


占い・鑑定(その他・全般) ブログランキングへ

|

« 明日から新しい運気の一年間がスタート | トップページ | 鹿島神宮へ »

他の神社」カテゴリの記事