昨日の野球場の神様
「野球場の神様」の記事でも書きましたが、私は応援しているプロ野球チームのホームグラウンドを守っている女神様と、よく会話をしています。女神様は純粋なお心を持つ女性らしい神様で、私の守護霊が「可愛らしい方」と言っています。
詳しいことは分からないのですが、その日の試合の勝敗は、既に何かの規定に沿って決められているようです。女神様はその規定に沿い、試合内容を盛り上げるなどの調整を行っているようです。
昨日も試合中に、いくつかの会話をしました。昨晩の試合で逆転された時に、私は女神様に「勝ちますか?」と尋ねました。すると暗い表情で、「もう(このまま)終わりです…」と仰ったのです。勝つ時はあまり教えていただけませんが、気合いが入っているご様子なので、何となく勝ちそうだなと分かります。負ける時は、比較的よく負けることを教えていただけます。ああ、本当に負けるんだな…と思い、その後に何度もチャンスを迎えながらも、実際にもう逆転することはありませんでした。
暗い気分でいらした女神様は、「あなたは、私のつらい気持ちが分かりますか?」と仰いました。本当は勝たせたいのに負けさせなければいけないのが、苦しいのだと思います。
この球場の試合は、勝つ時は僅差でハラハラさせて喜びを倍増させるという内容が多いのですが、負ける時はダメージが少ないように、大差で負けることが多いのです。しかし私は昨日、「点差を開かせないで欲しい」とお願いしました。そして、実際に接戦を落とすという試合になりました。観戦者から見て、どちらがより良いのかは分かりませんが…
数年前から女神様に、「この世界にはさまざまな存在がいて、さまざまな場所で、さまざまな役割を請け負っている」と教えていただいています。プロ野球の各球場すべてに、この女神様のような役割を持つ存在がいるそうです。他のある球場では複数の存在がいて、最も力のある存在はいかついムードを持つ、と教えていただいたこともあります。
このようなことを伝えている人は皆無で、簡単には信じがたいお話かと思います。しかし私は4年以上にわたってこの女神様と会話をし続け、普通に実際のことであると感じ続けています。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク
「野球場の女神様」カテゴリの記事
- 見えない世界の経験の中で、最も素晴らしかったことは(2023.11.25)
- 生まれ変わった野球場の女神様(2022.10.08)
- 女神様とのお別れから、もうすぐ1年(2022.08.13)
- 野球場の女神様のことを振り返る(2021.10.26)
- 野球場の女神様について最後の記事(2021.09.04)