大きな神社の後は小さな神社へ
今の私の氏神様は、神職の方が誰もいないような、本当に小さな神社です。
伊勢神宮から帰ってきた翌朝、その氏神様に参拝しました。
もちろん、そのときの私は伊勢神宮のエネルギーをたくさん携えています。
それを、氏神様にお分けする気持ちで来たのです。
こちらの神様は「国津神である」と仰っていたのですが、以前「今度、伊勢神宮のパワーを持ってきてもいいでしょうか」と尋ねると、「楽しみにしています」と仰いました。天津神のエネルギーでも、特に問題はないようでした。
一瞬、「分けたら、減ってしまうのでは?」というケチ臭い考えが浮かびましたが、「まっ、それでもいっか」とすぐに考え直します。
手を合わせて報告した後、「エネルギーを受け取ってください」と伝えます。誰もいませんが脇にそれて、大祓詞を唱えます。
こちらの神様は、大変喜んでくださったようです。
まずは、私についている悪い者を、1~2分かけて、取り外してくださいました。
そしていつもよりご丁寧に、色々なことをアドバイスしてくださいました。主に、悪い者を祓う方法です。
その中に、
★えら呼吸のような呼吸ではなく、腹に空気をためて悪い物と一緒に出すイメージの呼吸をすること。
★普段から口角を上げるだけではなく、1日1回は腹の底から笑うこと。
…という内容がありました。
やはりこうした場所では、多くの良いエネルギーを与えることによって、多くをくださるのです。
ですから結局、何も減ることはありませんでした。
伊勢神宮などの大きくパワフルな神社参拝の後は、ぜひ氏神様や小さな神社へ行って、そのエネルギーを分けてくださいね。
大変、喜んでくださると思います。
ランキングに参加しています。
少しでも多くの方に読んでいただきたく、1日1回の応援クリックをお願いします。
| 固定リンク